【持ち込みは1施設1回まで】松戸市で家具を処分する方法まとめ
手放したい家具があるとき、ほとんどの場合は粗大ごみに出すイメージがありますよね!
ただし、家具の中には一人では運べないような重い物も多いはず。
すぐには処分できずにお困りではありませんか?
この記事では、処分のプロでもあるポルテが千葉県松戸市の分別ルールとともに、楽に運び出しまでできる方法を解説していきます!
松戸市で家具を捨てるには?
家具といえば、粗大ごみで捨てることが一般的ですよね!
さっそく、松戸市の粗大ごみ出し方やルールなどを確認していきましょう。
松戸市の粗大ごみ基本ルール
松戸市では、一辺が50㎝を超える大きさのものが粗大ごみに該当します!
粗大ごみに出すための流れがこちらです♪
電話やオンラインシステムから、事前申し込みをすることが可能です。
その際に、日程や時間が指定されるので必ずメモをしておきましょう◎
公共施設やコンビニ、スーパーなどの取り扱い店で、粗大ごみ1点につき1,000円のゴミ処理券を購入します。
購入後は、名前や収集日を記載し、見やすい所に貼っておきましょう!
指定された当日の朝朝8時30分までに、収集場所へ搬出します。
リサイクルセンターへの持ち込み
電話やインターネットから事前に予約をします。
搬入は、予約日の午前8時30分から午後4時30分までで、料金は1キログラム当たり17.6円ですが、20キログラム未満は20キログラムとみなし一律352円費用がかかります。
施設ごとに持ち込める粗大ごみの種類が違うので、事前に確認しておきましょう◎
1施設1回までだと、引越しの不用品処分は難しいかも…?
松戸市で家具を粗大ごみに出す方法
粗大ごみのにあてはまる家具の例をいくつか説明するので、参考にしてみてくださいね♪
ソファー
1人掛けから数人掛けのものと幅広い種類のものがありますが、松戸市では「座ることができる人数が3人分まで」が1点という扱いです。
セットで足掛けが付属の場合、座ることができるサイズのものは1人分とカウントします。
自治体での粗大ごみ処分は、1点につき1,000円のため、3人分を超える場合には費用が変わってくるので注意しましょう!
テーブル
ダイニングテーブルや勉強机、リビングテーブルなど様々な種類のものがありますが、どの素材にも関わらず、粗大ごみで処分します。
テーブルとイスがセットの場合は、1点ごとに費用がかかるので、点数×1,000円分のごみ処理券を購入しましょう◎
大きい家具を運び出す際は、ケガなどに気を付けてくださいね!
ジャングルジムや滑り台
お子様がいらっやるご家庭の場合は、ジャンルジムと滑り台がセットになっているものをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
使用しなくり、粗大ごみに出す場合には、必ず解体をして、まとめなければなりません!
そのままごみに出すことはできないので、気を付けてくださいね♪
もっと簡単に処分できる方法はないのかな…?
松戸市で家具の処分にお困りの際は、ポルテまで!
大きさや重さのあるもの、解体が必要な場合には、捨てるまでに手間や労力がかかってしまいますよね。
しかし、PORTE(ポルテ)へご依頼いただくことで、楽にお片付けをすることができるんです♪
大きい・重い家具でもお部屋から運び出し可能!
自力で収集所まで家具を運ばなければ処分ができないものでも、ポルテなら、お部屋の中からスタッフが代わりに運び出し回収をさせていただきます!
作業に慣れたスタッフが2人がかりで、丁寧かつスピーディーに作業をおこなうのであっという間にお片付けが完了◎
最短で即日回収OK!
引っ越しなどでお急ぎの際にも、ご安心ください!
粗大ごみの場合では、回収が1か月以上かかってしまうこともありますが、ポルテなら最短即日でお伺いすることが可能です♪
他の不要な家具や家電などとまとめてのご依頼も大歓迎です!
出張お見積りは無料なので、お気軽にご相談くださいね◎