テレビ処分の正しい方法とリサイクル法

テレビの適切な処分方法を知っていますか?家電リサイクル法の詳細や、無料・有料の処分方法、注意点まで徹底解説します。

テレビの正しい処分方法とは?家電リサイクルの全てを解説

ご家庭の家電製品のうち最も処分に困るのがテレビを始めとした家電リサイクル法対象製品ではないでしょうか。自治体の粗大ごみには出せない為、処分には多少手間がかかります。

しかし、手間がかかる処分にはちゃんと理由があるのです。間違った処分や不法投棄などは環境破壊に繋がり人体にも悪影響を及ぼします。さらに、再利用できるものはリサイクルをすることで資源を有効活用できるのです。

環境への影響からテレビの正しい処分の方法まで、徹底解説していきます。

目次

テレビ処分の重要性
  1. 環境への影響
  2. 不法投棄の問題
家電リサイクル法とは?
  1. 家電リサイクル法の概要
  2. 対象となる家電製品
  3. 家電リサイクル法の役割
テレビの正しい処分方法7選
  1. 販売店に引き取りを依頼する
  2. 家電リサイクル受付センターに申し込む
  3. 自分で指定引取場所に持ち込む
  4. リサイクルショップに売却
  5. フリマアプリやネットオークションで売却
  6. 不用品回収業者に依頼
家電リサイクルの料金について
  1. リサイクル料金の目安
  2. 収集・運搬料金
  3. リサイクル券の購入方法
注意点とよくある質問
  1. リサイクル券を紛失してしまったら?
  2. 買取不可のテレビ
  3. 不用品回収の悪徳業者って?
まとめ
  1. テレビの処分は環境に優しく
  2. 正しい方法でリサイクルを

\テレビの処分でお困りの方は、PORTEにお任せください!/

テレビ処分の重要性

 環境への影響

家電の一部に使われているプラスチックや金属などは、最終的に埋め立て処理がされることになります。特に家電4品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は内部に非常に固い部品が使われており、市町村の大型ごみ処理施設での破砕や焼却による処分が難しいとされています。なので、そのほとんどは仕方なく埋め立てられて居ました。しかし、近年では廃棄物の埋め立て処理場の不足も問題視されています。

大型家電製品に含まれる鉛は、焼却するとダイオキシンなどの有害物質が発生するため、適切に処理する必要があります。人体に影響を及ぼすものであるにも関わらず一部は海外に輸出され、解体や焼却などに児童労働が使われていることもあります。幼い子どもたちが有害物質による悪影響を受けたりして居ます。

これらは地球環境に多大なる悪影響を及ぼしているため、政府が積極的に部品のリサイクルを呼びかけているのです。

不法投棄の問題

家電リサイクル法が制定されてから、テレビなどの対象製品4品目は粗大ごみで排出できなくなりました。それに伴い増加しているのが、山の奥などに放置する、いわゆる不法投棄です。その数、年間7万台にも及ぶと言われています。お住まいのごみ集積所に出す行為も不法投棄とみなされますので絶対にやめましょう。不法投棄ごみで多いものは、費用のかかる家電、産業ごみ、建築廃材などです。

家電リサイクル法では、不法投棄は5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金などが課せられるとされています。不法投棄は犯罪です。元々の所有者が割り出されることがあります。

また投棄された場所が私有地の場合、自治体で回収することができません。土地の所有者や管理者が処理する必要があります。

家電リサイクル法とは?

家電リサイクル法の概要

正式には、「特定家庭用機器再商品化法」といいます。一般家庭や事務所から排出されたエアコン・テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機などの特定家庭用機器廃棄物から、有用な部品や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を促進するための法律です。

(経済産業省ホームページより)

対象となる家電製品

対象となるのは、家庭用機器「家電4品目」です。

エアコン

テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)

冷蔵庫・冷凍庫

洗濯機・衣類乾燥機

家電リサイクル法の役割

これらの廃家電を破壊することで、フロンガスや鉛などの有害物質が環境中に放出されます。さらに、電池やプラスチックを含む家電を山積みにして放置することにより、発火や延焼の危険性もあるのです。これらの環境問題を改善するために、リサイクル部品は再製品し、適切な管理の元で処理をしようと法律が制定されました。

テレビの正しい処分方法7選

  販売店に引き取りを依頼する

家電量販店などに引き取りをお願いする方法があります。新しいものに買い替えをする場合、古いものを引き取ってくれる所が多く、一番多い処分方法と言えるでしょう。または、テレビの処分のみを行いたい場合でも購入した店舗にお願いすることができます。

販売店は、メーカーに引き渡し一部がリユースされることになります。

引き取りには「リサイクル料金」と「収集運搬料」がかかります。「リサイクル料金」はメーカーごとに、「収集運搬料」は家電量販店ごとに異なりますので、ホームページなどでご確認ください。

リサイクル料金の目安

購入した家電量販店に依頼する必要があるため、引っ越し後の場合やその店舗が潰れてしまった場合には利用できません。

処分のみお願いしたい場合は他の方法を選択すると良いでしょう。

  家電リサイクル受付センターに申し込む

購入店舗がどこだか忘れてしまった…そんな時、東京23区なら「家電リサイクル受付センター」を利用することができます。家庭用の機器のみが対象となりますのでご注意ください。 収集の予約には「品目」「メーカー名」が必須です。収集日が決まったら、当日は自身で玄関先またはお住まいのゴミ集積所に運搬する必要があります。業者にリサイクル料金と運搬料を現金で払い、家電リサイクル券を受け取ります。

家電リサイクル受付センター

電話番号03-5296-7200
受付対象東京23区の区民と事業者
受付時間月曜〜土曜(8:00〜17:00)※12/29〜1/3は休み
ホームページhttps://kaden23rc.tokyokankyo.or.jp/Rc/Index

東京23区にお住まいの方のみが利用できるサービスとなります。自身で玄関先まで運ばないといけない為、労力はかかるでしょう。また、収集運搬料が少し高めに設定されています。 横浜と大阪では同様のサービスを行っているところがあります。

横浜家電リサイクル推進協議会

電話番号0120-045-669
ホームページhttps://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gomi/shushufuka/kadenseihin/risaikurukyougikai.html

大阪リサイクル事業共同組合

電話番号0120-44-8780
ホームページhttp://www.orbc.jp/index.html

自身で玄関先やお住まいのごみ集積所まで運搬する必要があるので、自身で運搬ができない場合はハードルが高いでしょう。

「家電リサイクル受付センター」は東京23区にお住まいの方が対象になります。

  自分で指定引取場所に持ち込む

お住まいの自治体の指定取引場所に、ご自身で持ち込む方法があります。この場合、郵便局の貯金窓口で家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)を受け取り、必要事項を記入しリサイクル料金を支払います。

使わなくなった製品

支払い済みの家電リサイクル券の綴り一式

の2つを指定取引場所にお持ち込みください。

指定取引場所はこちらから検索することができます
https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/ (一般財団法人家電製品協会) 

テレビの画面サイズの調べ方

テレビの裏面にある「型名・型番」の表記を確認します。「58AB1C」や「58V」の場合は58インチを表しています。15インチ以下は区分「小」、16インチ以上は区分「大」となります。

テレビなどの大型家電の場合は車で運搬するなど、運搬手段がない方は難しいでしょう。

リサイクルショップに売却

比較的新しいもの、汚れのないものの場合は、リサイクルショップの買取を利用することもできます。店舗によっては出張買取サービスを行っているので、ホームページなどで確認してみると良いでしょう。

ただし、大きすぎるものだと引き取れない場合もありますのでご注意ください。値段の価値が付かない場合は、回収料金を取られることもあります。

  フリマアプリやネットオークションで売却

自身でネットオークションにて売る方法もあります。この場合、自身で撮影から梱包、郵送まで行わなければならないので多少手間がかかるでしょう。テレビなどの大型家電は郵送料も比較的高めです。

買い手が上手く見つかればリサイクルショップよりも高く売れることはありますが、買い手が見つからない場合もありますので、すぐに処分したい方は他の方法を選ぶと良いでしょう。

  不用品回収業者に依頼

不用品回収業者に回収してもらう方法があります。家電リサイクル法の対象製品でも回収してくれます。運搬から回収まで、全てお任せできますので忙しくて時間がない人やひとり暮らして運搬が難しい方はお勧めの方法です。

使わなくなったテレビと一緒に他の不用品もまとめて回収してくれるので、複数処分を考えている方には便利でしょう。出張見積もりを無料で行ってくれる所もありますで利用してみるのも良いでしょう。

また、買取サービスも行っている所もありますので、併せて利用すると回収料金がお得になります。

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン

家電リサイクルの料金について

リサイクル料金の目安

回収には「リサイクル料金」と「収集運搬料」が掛かります。

リサイクル料金の目安

エアコン990円
テレビ(15型以下)1,320〜1,870円
テレビ(16型以上)2,420〜2,970円
冷蔵庫(170L以下)3,740円
冷蔵庫(171L以上)4,730円
洗濯機(衣類乾燥機)2,530円
※上記料金はあくまでも目安です。
収集・運搬料金

収集運搬料金は、2,618〜3,240円程度です。

リサイクル券の購入方法

リサイクル券をご自身で購入する場合は、郵便局の貯金窓口で購入することができます。

家電の品目(品目・料金区分コード)

メーカー名(製造業者等名コード)

が必須項目になりますので、事前に確認しておきましょう。

郵便局に備え付けの「リサイクル料金一覧表」からそれぞれのコードとリサイクル料金が確認できます。

リサイクル料金の振り込みは、窓口で手続きする方法と郵便局・ゆうちょ銀行のATMを利用する方法があります。

※ATMでの振込の場合は振込手数料が掛かります。

「振替払込受付証明書」をリサイクル券に貼り付けましょう。ATMで振込した場合は、ご利用明細書のコピーをリサイクル券に貼り付けます。

注意点とよくある質問

リサイクル券を紛失してしまったら?

家電リサイクル券を紛失した場合、不正使用される恐れがありますので、家電リサイクル券センターのコールセンター(フリーダイヤル  0120-319-640)「受付時間:9時〜18時(日・祝休)」へご連絡ください。当該家電リサイクル券用紙の管理票番号を言うとスムーズです。万が一の時のために、管理票番号をメモしておくと良いでしょう。

買取不可のテレビがある?

古くなったテレビですと、買取してもらえない場合があります。通常テレビの耐久年数は5〜7年程度と言われています。

製造から7年以内のテレビが買取対象になることが多いので注意しましょう。それには理由があり、テレビの補修用性能部品の保有期間が8年である為、8年を超えたテレビはメーカーで修理ができなくなるデメリットがあるからです。

不用品回収の悪徳業者って?

はじめは「無料」と言っておきながら、荷物を積んだ後に「全てが無料ではない」と高額の請求をしてくる悪質な業者とのトラブルが発生しています。「無許可」の業者を利用するのは控えましょう。必要な「許可」とは、「古物商」の許可やお住まいの自治体の委託を言います。

まとめ

テレビの処分は環境にやさしく

テレビを始め、家電リサイクル法対象製品は市町村のごみ処理施設で焼却することができないため、法律に基づき適切に処分する必要があります。不法投棄は周辺トラブに繋がったり、山積みになった投棄物から発火する可能性もあるなど環境破壊に繋がるため絶対にやめましょう。

正しい方法でリサイクルを

家電製品の中には再利用できる部品がたくさん含まれています。再利用される主な部品はプラスチックです。廃プラスチックを溶かし、プラスチック原料やプラスチック製品に再生し、コンテナやベンチ、土木建築資材などに生まれ変わります。地球上にある資源は限られています。適切な手段で処分しリサイクルするように心がけましょう。廃棄物を減量し、資源の有効利用をすることが私たちの未来に繋がっていくのです。

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次