冷蔵庫を買い替える前に絶対読んでほしい、ベストなサイズの比較方法

皆さんのご自宅ではどのような冷蔵庫を利用していますか?

冷蔵庫は一人暮らしを始める際に買いそろえる家電の一つかと思いますが、今使っている冷蔵庫が自分に適した冷蔵庫かどうか考えたことはあるでしょうか。

冷蔵庫を買い替えるタイミングとして多いのは、引っ越しをするときやライフスタイルが変わったときです。
もちろん、故障によって買い替えることもあるかもしれませんが、基本的にはこのような理由が多いのではないでしょうか。

今回はライフスタイル別にご自身に適した冷蔵庫の選び方について解説していきます!

目次

買い替えは冷蔵庫のサイズを見直すベストタイミング!

ライフスタイルに合わない冷蔵庫を利用していると様々な問題が生じます。

というのも、冷蔵庫は基本的に適度に空きスペースがある方が電気代が抑えられるとされています。

中に食材をパンパンに詰め込んだ状態から食材を半分に減らすだけで、年間で約1,359円電気代節約につながるそうです。

小さい冷蔵庫に食材をパンパンに詰め込むより、ワンサイズ上の冷蔵庫に買い替えた方が、結果的に電気代の節約になるかもしれませんね。

では、改めてライフスタイル別に適した冷蔵庫の容量について解説していきます。

一人暮らしに必要な冷蔵庫の容量

一人暮らしに必要な冷蔵庫の容量は、自炊をする人であれば150~250L、しない人であれば150L前後が望ましいとされています。

おかずを作り置きしたり、食材や冷凍食品をまとめ買いする方には、やや大きめのモデルが適しています。

反対に、外食や出前冷凍食品を食べる機会が多い方であれば100L~150Lのモデルでも不自由なく使えるでしょう。

冷凍食品の保存目的という方であれば、100L未満の小型のものでも十分に使えます。

なお、これらの一人暮らし用の冷蔵庫は2ドアタイプのものがほとんどで、冷蔵庫と冷凍庫で分かれているものが多いです。

もし、お子さんが生まれたり恋人や友人と暮らしているという方であれば、さらに大きいサイズの冷蔵庫を検討されると良いでしょう。

ファミリーサイズの冷蔵庫に必要な容量

では、家族で利用する場合はどうでしょうか。

仮に4人家族だとすると、必要な容量は450L前後が目安となります。

基本的に、「70L(1人当たり)×家族の人数+100L(常備食材)+70L(予備食材)」が冷蔵庫の容量の目安です。

料理をする機会が少なかったり、まとめ買いをせず必要な分をその都度購入したりする場合は400L程度。
作り置きやまとめ買いをする場合は、500L以上がおすすめです。

お子さんの年齢にもよりますが、ライフスタイルに合った容量を選びましょう。

こういったファミリータイプの冷蔵庫は基本的に3ドアタイプで、冷蔵庫・冷凍庫の他に野菜室などが分かれているものが一般的です

また、500L以上になると片開きのドアではなく観音開きタイプのものが多くなります。

あわせて読みたい
ミニ冷蔵庫の電気代はどのくらいかかる!?1ヶ月の平均は700~800円! 突然ですが、皆さんは小型の冷蔵庫をお持ちでしょうか? メインの冷蔵庫の容量が足りなくなってきた時や、わざわざキッチンまで行くのが面倒だからと寝室に…と、 誰もが...

冷蔵庫を置くスペースの確保

せっかく冷蔵庫を買い替えたのに、いざ設置する際に置きたい場所に置けなかった…というのは、買い替え時にしばしば起こる現象です。
特に、お引っ越しの際などは冷蔵庫を設置するであろう場所の間取りが決められている物件もありますよね。

せっかく冷蔵庫を買い替えたのに設置できない、といった事態にならないよう、冷蔵庫を置くスペースは予め確保しておきましょう。

また、設置する際は冷蔵庫のドアの開き方からどのくらいのスペースが配置に必要なのか把握するのも大切です。

400L台なら片開き500L以上なら観音開きと容量によってドアの形状は変わります。
観音開きの場合左右のスペースに余裕がないと両方のドアを開け閉めしづらくなります。

家族の人数に合わせて適した冷蔵庫の大きさも変わるので、今後設置する冷蔵庫のドアの開き方を考え、奥行きや両側の配置を考慮するのも大切です。

冷蔵庫を置くために必要な面積

では、冷蔵庫を置くために必要な面積は具体的にどれくらいになるのでしょうか。

冷蔵庫の本体周辺は、放熱するためのスペースを空ける必要があります。
スペースが確保されていないと、冷蔵庫が冷えにくくなったり、故障の原因となります。

そのため、設置したい冷蔵庫の機種にもよりますが、冷蔵庫本体の上部と左右におおむね以下のスペースを確保すると良いでしょう。

 上部:50mm以上
 左右:各5mm以上(右5mm以上、左5mm以上)

つまり、仮に本体幅が60cmの冷蔵庫であれば、70cm以上のスペースが必要ということになります。

ぽるるん

冷蔵庫の周辺にはスペースが必要なんだね!

レイアウトはどうする?

ここまでで、冷蔵庫を設置するために必要な大体のスペースは分かったかと思います。

サイズが決まったら、次はレイアウトを考えましょう。

一般的に一人暮らし用のキッチンはスペースが狭いため、冷蔵庫の上に水切りラックや電子レンジを置いている方が多いかと思います。

ですが、ファミリー用の3ドアタイプの冷蔵庫は、基本的に上にものを置くことはできません。

大きいサイズの冷蔵庫に買い替えを検討する際には、おうちの間取りとレイアウトも確認しておくと良いでしょう。

買い替えの前に、古い冷蔵庫の処分方法を決めておく

いざ冷蔵庫の買い替えが決まったら、もちろん古い冷蔵庫を処分する必要がありますね。

冷蔵庫は「家電リサイクル品」に含まれますので、基本的に行政の粗大ごみ回収サービスでは回収してもらえません。

そのためご自身で別の処分方法を探す必要があります。

方法はいくつかありますが、まだ使える状態であれば以下の処分方法などが挙げられます。

①知人などに譲る
②リサイクルショップやフリマアプリで売却する
③購入した家電量販店で引き取ってもらう
④民間の不用品回収サービスを利用する
   など

①~③の方法で処分したい場合、処分したい冷蔵庫が綺麗で問題なく使える状態であることが求められます。

もし故障していたり汚れなどがある場合は、④の民間の不用品回収サービスを利用すると良いでしょう。

ぽるるん

自分にあった処分方法を探そう!

急いで冷蔵庫を手放すなら、不用品回収サービスがおすすめ!

冷蔵庫が故障していたり、また処分を急いでいる場合不用品回収サービスを利用しましょう。

こちらの処分方法であれば故障していても問題ありませんし、業者によっては最短即日対応で回収してもらうことが可能です

また、お引っ越しなどで冷蔵庫以外にも処分したいものがある場合、まとめて回収してもらうことができます。

一つ一つ不要なものを処分しようとすると時間と手間がかかりますから、パパっとまとめて処分してしまいたい!
というときには是非おススメできるサービスです。

不用品回収PORTE(ポルテ)では、スタッフが部屋の中から搬出作業を行いますので、お客様へ一切の手間もかけさせません!

お見積もり訪問は無料で行っておりますので、ぜひ冷蔵庫の買い替えやお引越しで手放すことをお考えの方は、まず一度不用品回収PORTE(ポルテ)へご相談ください♪

PORTE
【冷蔵庫とテーブルとイス】神奈川県箱根町の法人(旅館)のお客様からいただいた、不用品のお片付けのご依... 箱根町でのテレビ、冷蔵庫とテーブルとイスなどの不用品回収事例です。お問い合わせから回収までの流れと、お客様の感想も紹介しています。

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次