30cm以上は粗大ごみへ!世田谷区で炊飯器を処分するときのチェックポイントまとめ

一度購入したらめったに捨てる機会のない炊飯器。

炊飯器の寿命はおよそ6年。
でも丁寧に扱っていたら10年以上もつぐらい便利で、一家に一台は必要不可欠なアイテムですね。

ですが、長年使っていると壊れてしまうことも。
また、ご飯がうまく炊けない、炊きあがったご飯から嫌なニオイがする…などの理由で新しい炊飯器に買い替えようと考える方は多いのではないのでしょうか?
新しい炊飯器を購入したら、「古い炊飯器はどうやって捨てたらいいのだろう…?」などと、処分方法に迷ってしまうことはありませんか?

そこで、処分のプロでもあるポルテが、世田谷区で炊飯器を手放すためのルールを解説します!

どうしても処分が難しい物は、不用品回収サービスを使うのも手

比較検討の参考にしてみてくださいね♪

目次

世田谷区での炊飯器の分別はサイズで変わる

炊飯器を捨てるとなれば、最初に思いつくのが自治体のごみ回収でしょう。
炊飯器は「不燃ゴミ」に分類され、無料で回収してもらえます。
ですが、自治体によって細かなサイズ規定などルールが違います。

今回は、世田谷区ので炊飯器の出し方のルールについて見てみましょう!

30cm以上なら粗大ごみへ

世田谷区では、1辺の長さが30cm以下は「不燃ごみ」で回収、30cmを超えると「粗大ごみ」となります。

製品ごとにサイズやデザインが異なりますが、炊飯器の平均的な奥行きのサイズは下記になります。

3合炊き炊飯器(一人暮らし用): 21~26センチ程度
4合炊き炊飯器: 25~32センチ程度
5合炊きの炊飯器: 30センチを超えるものがほとんど

ですので、3合炊き以下の一人暮らし用のサイズであれば、ほとんどは不燃ごみとして捨てれることが出来ます。

3人暮らし以上などで使用している炊飯器は30センチを超える炊飯器が該当することが多くなりますので、粗大ごみとして捨てなけれないけません。
粗大ごみの場合は400円の手数料がかかります。

回収の頻度はどのくらい?

世田谷区では申し込みをしてから収集日の午前8時までに出せば完了です。
回収頻度についてですが、現在申し込みから収集までに最大2週間ほどかかります

他にも「船橋粗大ごみ中継所」に持ち込んで捨てる方法もあります。
持ち込みになるので処理手数料は半額になりますが、持ち込みの場合も事前申し込みが必要です。
回収頻度については、持ち込みの場合は土曜日と日曜日にのみ実施しています。
そして現在は申し込みから持ち込みまで最大1ヶ月2週間ほどがかかります
※目安期間よりも前後する場合があります。

収集まで結構な日にちがかかりますね。
さらに世田谷区では、月曜日の午前中、3・4月の引越しシーズン、年末年始等は混み合うため、余裕を持って計画的に捨てることがポイントとなります。

世田谷区で炊飯器を捨てるときの注意点

世田谷区で排出されている粗大ごみは年間約9,000トンにも及びます。

まだ使えるものも廃棄されている状況の中、区は持続可能な社会の実現に向け、リユース事業にも力を入れ始めました。
なので炊飯器も粗大ごみとして捨てる前に「リユース」することも選択肢に入れてみてください。

こちらも事前予約が必要ですが、持ち込みいただいたものは無償で引き取ってもらえますので、不用品の整理だけでなく社会貢献にもなりますね♪

リユースできるかを考える

家具・家電・食器・レジャー・スポーツ用品・子供用品と様々なものがリユース可能になります。

一番のポイントとしては、本来の使用に支障がなく、譲ったとしても次に使う方が気持ちよく使えるものというところになります!

他にも以下の条件があります。

・世田谷区民の方。
・個人利用の方のみ(事業者の持ち込みはNG)。
・リユースが難しいと判断されるものは、お持ち帰り頂きます。
・ご予約をせずに持ち込まれた場合、受け付けることができません。
・お持ち込み時は必ず、免許証など住所確認が取れる身分証のご提示をお願いいたします。
・18歳未満および高校生の方からは引き取りする事ができません。
・荷物の積み降ろし、運搬は、ご自身が行ってください。

持ち込み場所はエコプラザ用賀内(世田谷区用賀4ー7ー1)になります。
条件が色々とあり、リユースとして判断できるかが難しいところですが、社会貢献にも繋がりますのでぜひ活用してみてくださいね!

電池やパーツの分別に注意

時計やタイマー機能がついている炊飯器には、リチウムイオン電池が内蔵されている場合があります。
リチウム電池などは強い衝撃や圧力が加わると発火する危険があり、分別しないまま捨ててしまったことが原因で、収集運搬中の車両や処理を行う施設で火災が発生したことも実際にあります。

世田谷区の場合は、内蔵の終電式・電池はできれば取り外して家電量販店や自転車販売店などのリサイクル協力店に設置してある「小型充電式電池リサイクルBOX」に、電池の電極部分にテープを貼るなどの絶縁処理を行ってから入れてください。

ですがその前にまずは取り扱い説明書などを確認し、必要があれば問い合わせてから自治体のルールに従って処分してくさいね。

あわせて読みたい
実は危険!膨らんだモバイルバッテリーの安全な捨て方とは?正しい処分方法と注意点をプロが解説! 膨らんだモバイルバッテリーの正しい捨て方を分かりやすく解説します! 引き出しの奥に眠っていたモバイルバッテリーが、いつの間にか膨張していて驚いた経験はございま...

世田谷区で炊飯器処分にお困りならポルテまで!

世田谷区では炊飯器サイズによって分別が変わることが分かりましたね。

3人暮らし以上の家庭で使用している炊飯器は30cm以上のサイズのものがほとんどですので、粗大ごみでの処分になりますね。

粗大ごみとして捨てる場合も、内蔵式電池やバッテリーやケーブルなど、付属品も合わせて分別方法を確認する必要があります。

収集ルールは自治体に異なりますが、世田谷区での処分は収集でも持ち込み処分でも事前予約が必要で収集まで時間がかかります。
また、自分で出さないといけない作業を面倒に感じてしまったり、時間が取れない忙しい方もいると思います。

そんな時におすすめな処分方法が、「PORTE(ポルテ)」の不用品回収サービスです!

収集まで日にちを待たずに自分の都合に合わせて、手間や労力をかけずに処分することが可能です。

面倒な分別も運び出しもすべてポルテにお任せください!

まとめて回収がお得

1点からでも回収をおこなっていますが、小さい炊飯器一つだと割高になってしまう可能性も。
そのため、フライパンやケトルなどの小型家電や食器棚・タンスなどの自分で運び出しが大変な不用品などと一緒にまとめて処分することがおすすめです◎

お住いの自治体では処分が難しいものでも、ポルテへご依頼いただければお力になれる場合があります!

お引越しなどで手放したいものがたくさんあるときにもおすすめです♪

急ぎの処分でも問題ナシ!

世田谷区の粗大ごみは収集まで2週間〜1ヶ月も待つ必要があります。

ですが、ポルテではもその日のうちに予約から回収まで即日対応をしています。

無料で見積もりにお伺いし、正確な料金を算出、そして見積もり後そのまま回収作業をすることが可能です!

急な引越しやお片付けで今日中に不用品を片付けないといけなくなったなど、様々なお客様のお悩みに柔軟に対応させていただきます!

まずはぜひ一度お気軽にご相談ください♪

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次