【靴処分の決定版】正しいタイミングとスマートな方法をプロが解説!

靴処分をスムーズに!適切なタイミングと、売る、寄付する、捨てるための簡単ステップを紹介します。


ついつい増やしてしまいがちなアイテムである靴。

お気に入りの靴はなかなか捨てられず、気付けば靴箱がいっぱいになってるなんてこともありますよね。

増えてしまった靴を見て、そろそろ処分しようかなと思ってる方も多いのではないでしょうか?

しばらく履かない靴があったら、整理を検討みるのもいいかもしれません。この記事では、そんな靴の処分方法をいくつかご紹介します!

「まだ履けるのにもったいない!」そんな時に適した処分方法もあるのです!
ご自分の靴の状態に応じた処分の方法を見つけてみてください◎


目次

靴を手放す時期の目安は?


皆さんは、いつ靴を捨てていますか?
お気に入りの靴は、手放すタイミングをつい逃しがちですよね。

しかし、ボロボロな状態で靴を履くのは、衛生的にも印象的にも良くありません。

まずは、廃棄するタイミングの目安をご紹介したいと思います。

 靴の「捨てるタイミング」はいつ?


靴を捨てるタイミングって難しいですよね。以下の状態になったら、処分を検討しましょう。

・底が剥がれたり、すり減っている
・穴があいている
・カビが生えている
・装飾がなくなった
・嫌なニオイが取れない
・靴の形が崩れている


これらの症状が出ていたら、寿命と考えて思い切って捨てても良いでしょう。
靴自体が古くなっていて、洗っても改善しないことがあります。


1年以上履いていない靴


お気に入りの靴だったけど、趣味が変わって最近履いてないな…なんてことありませんか?
他にも、普段着ている服に合わせづらかったり、履くと靴ずれしてしまうなど一定期間履いてない理由があるはずです。

なんらかの理由があって1年以上履いていない靴は、次のシーズンまで残しておいても、そのまま履かずに靴箱に眠ったまま…なんてことも少なくありません。

靴棚の場所を占領しているだけですので、この機会に整理しましょう。

修理が難しい靴


例えば、靴底に穴があいてしまった場合、張り替えれば再び安全に履くことができます。


しかし一度直したとしても、長い間履いていると靴にかなり負担がかかってきますので、変形してこれ以上修理ができないこともあります。


また、靴の種類によっては壊れても修理が難しいものや、修理費が高額になるものもありますので、その場合は処分を検討してみてもいいかもしれませんね。


流行りの靴が変わったとき


気に入って買ったはずなのに、時間が経ち、デザインが古くなってしまったためにもう履きたくないと思うこともありますよね…
これも捨てるタイミングと判断して良いでしょう。


もったいないからと置いておいても靴箱の場所を取ってしまいますし、長年保管しているだけでも素材は劣化していきます。


まだ履けるけど靴箱で眠っている靴は、リユースする形で処分を検討してみるのも手ですね◎

ぽるるん

新しい靴を買ったら、古い靴を捨てる習慣をつけると良いね!

いらない靴の処分方法7選!数や状態にあった捨て方


一概に靴といっても、デザインも素材も様々ですよね!
靴によってはいざ処分しようと思った時、どうすればいいのか迷ってしまいそう…


また、綺麗な靴特殊な靴など、捨て辛いものもありますよね。


それぞれのメリット・デメリットを理解して、靴の状態に合った処分方法を検討しましょう


 一般ごみで処分する


使わなくなった靴は、燃えるごみで捨てられることが多いです。

長靴などのゴム製のものでも、ほとんどの地域では燃えるごみに分別されます。

ただし、靴の種類によっては燃えるごみとして捨てられないものもあります。
例えば、靴の中に金属がついているものや装飾が多いものです。少し手間はかかってしまいますが、取り外したうえで分別して処分する必要がありますので注意してください。

また、サッカーのスパイク靴などの特殊な靴は、地域によっては不燃ごみに分別されます。


このように靴の素材は何か、中の金具の割合などでも処分の方法が変わりますので、詳しくはお住まいの地域の行政ホームページで確認してみてくださいね!

フリマサービスで販売


最近は、フリマアプリを利用する人が増えていますよね!
靴はフリマアプリで取引されることの多い品物のうちの一つです。


フリマアプリのメリットは、自分で価格を設定できるところではないでしょうか。
さらに、限定アイテムの場合は、高めの値段で売れることもあります。


しかし、出品したからといってすぐに買い手が見つかるとは限りません。
売れるまでは自宅で保管しないといけないので、場所も取りますし、処分の期日が迫っている方には向かないでしょう。
出品のための撮影から、梱包、配送作業とやることが多く、手間がかなりかかるところがデメリットとして挙げられますね。


靴の処分でフリマアプリを利用する場合は、余裕をもって出品してみましょう◎


リサイクルショップで買い取ってもらう


リサイクルショップなどの買取専門店に売却する方法もあります。

靴は、ほとんどの店舗で取り扱っていますので、比較的買い取ってもらいやすい品物です!

ただし、靴の査定価格はブランドや使用状況によって判断されますので、汚れのあるものは価格がつかないこともあります…


買ったけど1~2回しか履いていない、という靴があれば、買取を検討してもいいかもしれませんね◎


寄付する


寄付品を受け付けている団体に、古い靴を寄付することもできます。


ダンボールに入れて指定の場所に送ることで、団体を通して国内や海外に支援品として送られます。
団体ごとに支援の目的や支援方法・活動内容が異なりますので、内容をしっかり確認して、ご自身が納得できる団体に寄付するようにしましょう。

また、梱包材の準備や郵送手続きはご自身で行うことになり、送料は自己負担である場合がほとんどなので、事前に確認しておく必要があります。


捨ててしまうのはもったいないという気持ちが社会貢献に役立つので、一度検討してもいいかもしれません◎

靴屋で下取りをしてもらう


靴屋の中には、履かなくなった靴を下取りしてくれる店舗もあります。
靴と引き換えに割引クーポンをもらえるところもあるため、積極的に利用すると良いでしょう。


しかし店舗によっては、5,000円以上の靴を購入すると下取り可能になるなど、下取りに条件が定められている場合もあるので、事前に確認しておく必要がありますね!


期間限定で靴の回収を行っている店舗もありますので、一度お近くの販売店の情報を調べてみてください◎

安全靴やスキーブーツの特別な捨て方


金属が入っている安全靴スキーブーツは、多くの地域で不燃ごみに分別されます。


しかし、稀に地域によっては燃えるごみに分別されますので、気をつけましょう。
事前に行政ホームページで確認しておくといいですね◎


また、スキーブーツなどで一辺の長さが30cmを超えるような大型ごみの場合は、粗大ごみに分別されることもあるので、お住まいの地域の粗大ごみルールに沿って捨てるようにしましょう。

\不用品の回収でお困りの方は、PORTEにお任せください!

靴を捨てる際の注意点


「この靴で旅行に行ったな」「奮発して買ったな」など、靴は思い入れのあるアイテムだという方も多いのではないでしょうか?
そのように思い入れのある靴を手放す時には、より良い方法で処分したいですよね!


いざ靴を手放すことになった時に困らないためにも、注意ポイントをもう一度おさらいしておきましょう。

適切に分別する


自治体に出す場合、たいてい燃えるごみに分類されます。

指定のごみ袋の中に入れて、決められた曜日に出しましょう!

ただし靴の種類や素材によって、燃えないごみや粗大ごみの扱いになり、分別が変わることがあるので注意が必要です◎


一般ごみとして捨てる場合は、事前にお住まいの地域の分別ルールを確認しておきましょう。


売却前は状態を良くする


買取専門店フリマアプリで売却する場合は、売る前に綺麗にしておきましょう♪

寄付する時も同様です。


また、傷がある場合は正直に記載しておかないと、後にトラブルになる可能性もあります。


たいていの汚れは、洗えば落ちるケースがほとんどですので、前もってなくしておきましょう。
綺麗な状態であればある程、査定価格は上がることが多いです。

個人間トラブルに注意


フリマアプリなど個人間でやり取りするものは、嘘の記載がないようにしましょう。
少しでも高く売ろうと嘘の記載をすると、クレームにつながってしまうかもしれません…


フリマアプリにも、ネットオークションにも利用ルールがありますので、必ず守るようにしましょう。

何か問題が起こった際には、速やかに運営に連絡するようにしてください。

まとめ


ここまで靴の処分のタイミングと方法について見てきましたが、靴箱の奥で眠っている靴は、ついつい捨てるタイミングを逃しがちですよね。

片づけを始めたとしても、一度に靴の処分するのは大変ですし、場合によっては処分にお金がかかることも…

靴の処分方法ごとの費用相場とは?


ご紹介した7つの処分方法であれば、ほぼ費用はかからずに捨てることができます


ただしフリマアプリや寄付する際には、手数料や送料がかかることがありますので、事前に確認しておきましょう◎
また粗大ごみの場合は、各自治体によって粗大ごみ処理手数料が200〜500円程度かかりますので、注意してください!


環境にも配慮して、処分方法を選択しよう


先ほどお話ししてきたように、靴の処分方法はいくつかあります。

捨てるのか、リユースできるのかによっても選択は変わってくるでしょう。
リユースすることによりごみの削減になり、環境負荷の少ない処分方法と言えるでしょう。


しかし、大量に処分が必要な場合は、これらの方法では難しいこともあると思います。


そんな時にオススメなのが不用品回収業者に依頼する方法です!


希望の日時に回収に来てくれるので、処分の期日が迫っている方や、大量の靴の運搬が困難な方には特にオススメです

また、引っ越しなどで複数不用品がある方はまとめて回収をお願いするとお得に処分ができます!


不用品回収のPORTEは、無料でお見積もり訪問を行っております。見積もり金額に納得いただいてから利用できるので、初めての方でも安心です!


まずは、お気軽にお問い合わせくださいね♪


\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次