もしかしたら違反かも?不要な電子レンジの正しい処分方法とは

もしかしたら違反かも?不要な電子レンジの正しい処分方法とは

電子レンジの処分を検討中の方へ向けた小型家電リサイクル法の対象や、費用、おすすめの不用品回収業者まで詳しく紹介。安心して処分を進めるための情報を提供します。

電子レンジは各家庭に一台はある便利な調理家電ですよね!
最新のものが欲しい時や故障した際には古いものは早急に手放して新調したいはずです◎

無料で処分できるのかな?できるだけ楽に処分したい!
そのような方がご自身に合った処分方法を見つけられるように解説していきます♪

電子レンジは小型家電リサイクル法の対象品目のため、処分の際には正しい方法で行う必要があります。

複数の方法があるため、不用品回収のプロでもあるポルテが電子レンジの適切な処分方法をご紹介させていただきます!

ご自身に合った方法で気持ちよく処分するための参考にしてみてください♪

ぽるるん

不用品・粗大ごみの即日回収OK!

遺品整理やごみ屋敷のお片付けも承ります

見積もり訪問は無料

最短30分でお伺いします!

おかげさまで年間実績 4万件突破

目次

電子レンジは「小型家電リサイクル法」を守って処分しよう

電子レンジは小型家電リサイクル法を守って処分しよう

小型家電リサイクル法ってなんだろうと思った方もいるのではないでしょうか?
簡単に言うと再資源化を促進するために作られた法律です◎

どうしてそのような法律が定められたのか、一緒に確認していきましょう!

小型家電リサイクル法

電子レンジと言えば、元々は廃棄物として処理されていた記憶のある方も多いですよね。

しかし小型家電にはアルミやレアメタルなどの有用な金属が含まれており、日本で一年間に回収された小型家電65万トンの中から約28万トンもの有用な貴金属が排出されたことが「都市鉱山」として問題となりました。

この都市鉱山に埋もれた有用な資源をリサイクルするため、家電リサイクル法が制定されたのです◎

小型家電リサイクル法の対処品目には、電子レンジの他に次のようなものがあります。

  • デジタルカメラ
  • ゲーム機
  • デジタルオーディオプレーヤー
  • 電子辞書
  • 電子アダプタ など

この他にも、小型の電子機器は該当する可能性があるので気になる場合には自治体のHPを確認しておきましょう♪

電子レンジの処分方法は大きく6つ

電子レンジの処分方法は大きく6つ

電子レンジを処分する方法は複数あり、とりあえず一番身近な方法を選択する方が大半かと思います。
しかし、状況によっては他の方法も検討した方が良い場合もありますよね!

そこで、大きく6つに分けて処分の方法をご紹介します◎

どんな方法が一番ご自身のニーズに合っているのか参考のためにみていきましょう♪

自治体の定めた回収方法で処分する

粗大ゴミでの回収も小型家電リサイクル法を守った処分方法なので排出が可能です◎

  • 自治体の粗大ゴミを受け付けているセンターなどに問い合わせ
  • センターで確認した金額の粗大ゴミ処理券を販売店で購入
  • 粗大ゴミ処理券に必要な情報を記載して電子レンジの見えやすい部分に貼り付ける
  • 収集日に指定場所へ電子レンジを排出する

多くの場合上記の手順で処分できますが、料金や回収頻度は自治体によって異なります。
回収されるまで3日から1ヶ月以上時間を要する場合があるため早めに段取りしておくと良いでしょう♪

自治体によっては、無料回収しているところもあります!
お住まいの地域のHPにて料金や捨て方を確認しておくと確実です◎

家電量販店に引き取ってもらう

すぐに処分できる方法として最も一般的な方法は、家電量販店に処分を依頼する方法です。

家電量販店は買い替えの際に下取りに出せば購入金額から値引きしてもらえたり、無料で処分してもらえたりする場合がほとんどです。

引き取りのみを依頼する場合には1000円~3000円ほどの回収費用を請求される場合もあります!

店舗ごとに対応が変わってくるので、どのような対応がされるのかは事前確認が必須です◎

リサイクルショップに買い取ってもらう

リサイクルショップには、買取専門店と家電量販店のどちらでも買取してもらえなかったものを持ち込んでみましょう。

他店と同じように価格がつかない事もざらにありますが、古いモデルや安価なモデルでも買取してもらえる可能性があります。

自身の不用品にどのくらいの価値があるのか?
判断するためにも、持ち込みしてみるのは良いかもしれません◎

ぽるるん

リユースすることでごみの減量化に繋がり、
環境にやさしい取り組みになるよ♪

オークションやフリマアプリに出品する

製造年月日が古い物や多少状態の悪い物でも出品できるオークションやフリマアプリも方法の一つです。

リサイクルショップで買取不可だった電子レンジでも出品でき、リサイクルショップの見積もりよりも高値で売れる可能性もあります◎

しかし、思っている以上に手間と時間がかかる方法でもあります。出品や梱包、発送、購入者とのやりとりなどを自分で行う必要がある上、売れるまでの間は手放すことができません。

個人でのやり取りになるのでトラブル防止の点でも電子レンジの状態が良い場合のみ検討してみると良いかもしれません♪

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者は、粗大ゴミをはじめとする家具・家電の処分を請け負ってくれます。
自治体に依頼するよりもスピーディに対応してくれるため、時間と手間の節約におすすめです

他の家具などもまとめて処分を検討している場合であればまとめて依頼する事もできるため便利です◎

しかし、中には無許可の場合もあるためホームページなどで許可を得た業者かを確認しましょう。

使える状態であれば友人や知人に譲る

使える状態の電子レンジであれば、友人や知人に譲るのもいいですよね。

自分たちで運搬などが必要かと思いますが、知っている人に譲る・もらうというのが一番安心安全でしょう。

身近な方に受け取ってくれないか相談してみると思わぬところでマッチングするかもしれません◎

不用品回収業者を選ぶ3つのポイント

不用品回収業者を選ぶ3つのポイント

6つの処分方法を紹介しましたが、中でも気になるけどよくわからないと思われている方が多いのが不用品回収業者ではないでしょうか?

一括りに不用品回収と言っても得意分野や実績などは様々です◎

そこで、最適な不用品回収業者を選ぶ際のポイントをご紹介しますので参考にしてみてくださいね♪

無許可の業者を選ばない

「無料回収致します!」と言われてしまうとついついお得感を感じてしまいがちですよね!

しかしそう言った業者には無許可の場合が多く廃棄物を不適切に処理する可能性が高いです。

不用品回収は時に危険な作業を伴うことがあり、無許可な業者が必要な安全対策を講じていない可能性も…。
これは事故や怪我のリスクを高めることになるのです。

許可を持つ業者は一定の基準を満たす必要があるため確認してみるのも良いでしょう!
「無料回収」などの文句に釣られずにしっかり見極めてくださいね◎

複数社で見積書の作成を依頼する

不用品回収を業者に依頼する際は、見積もりを出してもらいましょう◎

複数の業者で見積もりを取ることで、最も料金が安くサービスの質が高い業者を選びやすくなり値引き交渉しやすくなります!

証拠が残らない口頭の見積もりは、高額請求されるなどトラブルになりうるので、形に残すことが大切です◎

回収できる品目を確認する

「なんでも回収してくれる業者を探している」といっても、あなたがどのようなものを処分したいかによって、依頼すべき業者は異なります。
また、業者によって得意ジャンルもさまざまです。

ホームページの作業実績を確認し、自分が依頼したいサービス内容の実績が豊富かどうかも、依頼先を判断するポイントの一つになるため確認してみましょう◎

電子レンジを処分する際に確認すべき注意点

電子レンジを処分する際に確認すべき点

正しく処分するためにルールはつきものですよね!
特に自治体で排出するとなると、厳粛にルールを守る必要があります。

電子レンジを処分する際に見落としてしまいがちな注意点を一緒に確認しましょう♪

自治体では状態によって処分の区分が異なる

自治体では以下のような場合、排出区分を判断する必要があるのでご注意ください。

  • 電子レンジが故障している
  • 再利用できる状態ではない

自治体ごとに、燃えないゴミなのか粗大ゴミなのかが異なります。

例えば、粗大ゴミでしか出せない自治体で燃えないゴミとして出すと不法投棄の疑いをかけられる可能性があるため注意が必要です◎

不法投棄にならないために、正しい排出区分を確認しておきましょう!

家電リサイクル券は不要

小型家電リサイクル法と聞いてリサイクル券が必要なのではないか?と頭によぎった方も多いはずです!

家電リサイクル券は「家電リサイクル法」で定められている品目の排出時に必要な券のため、電子レンジは該当しません。

小型家電リサイクル法と家電リサイクル法は名称は似ていますが扱いは違うので覚えておきましょう◎

まとめ

電子レンジの処分の選択肢が広がり自身にあった方法が見つけられたでしょうか?

自身のニーズに合わせた処分方法ですっきり解決させてくださいね♪

電子レンジ処分のルールから方法までのおさらいをしましょう◎

小型家電リサイクル法を理解し、法に従った処分を心がける

小型家電リサイクル法は環境保護と資源の有効活用を促進するために制定されました◎

法的な要件を守り、認可された業者を選ぶことは、環境への配慮と法的リスクを回避する手段です。
小型家電の廃棄物を処分する際には、法に従い、持続可能な行動を心掛けましょう!

様々な処分方法を検討する

様々な方法があるため自身にあった処分方法を検討していくと良いでしょう◎

  • 自治体での処分
  • 家電量販店
  • リサイクルショップ
  • オークションやフリマアプリ
  • 不用品回収業者
  • 譲渡する

誤った処分をしてしまうと不法投棄になってしまうため上記の正しい方法で処分してくださいね!

不用品回収は信頼と実績にある業者に依頼する

「無料回収」をうたう業者や口頭で見積もりを提示する業者には注意をしてください!

信頼できるサービスの提供をしてくれる業者は一定の規則を守って営業しています◎
十分に見極めて依頼することをお勧めします。

実績と信頼の高いポルテにお任せ!

信頼できる業者に任せることができるれば時間と労力の節約になるためお勧めです◎

ポルテでは、無料での見積もり訪問を行いお客様の目の前でお見積もりのご相談をさせていただけます
見積もり内容にご納得いただけたら、その日のうちに回収が可能です!

そのため、最短即日回収が完結するためお急ぎの方でもお任せください♪

電子レンジ以外のお荷物もまとめてのご依頼大歓迎です!
1点よりもまとめてご依頼おただいた方が、お得に回収させていただける可能性があります◎

無料見積もり訪問のご予約は電話・MAIL・LINEにて承り中です♪
お気軽にお問い合わせください。

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次