【徹底解説】江東区の粗大ゴミの出し方を徹底解説!手順や料金、注意点のまとめ!
- 江東区で粗大ゴミはどのように出すのか?
- 粗大ゴミで捨てられない物はあるのか?
- 粗大ゴミで捨てれない物はどう処分すればいいか?
引越しなどで家具などを粗大ゴミに出そうと考える方は多いと思います。
しかし、いざ粗大ごみに出そうとして手順などがわからずお困りの方もいるのではないでしょうか。
この記事では、江東区で粗大ゴミの処分方法に迷っている方に向けて、具体的な出し方と捨て方を詳しく説明します!
粗大ゴミとしては捨てられない物の処分方法も解説しているので、ぜひ最後までお読みください。
江東区で不用品回収業者の選び方やおすすめの業者を知りたい方は「江東区おすすめ不用品回収業者10選」をご覧ください。
- 江東区の粗大ゴミの基準
- 江東区の粗大ゴミの出し方
- 江東区の粗大ゴミ料金
- 粗大ゴミとして捨てられない物の処分方法
この記事を読めば、江東区の粗大ゴミの処分方法をマスターできると思います。
それでは、詳しく見ていきましょう!
江東区の粗大ゴミとは?基本情報と基準
粗大ゴミの出し方の説明の前に、まず「粗大ゴミ」の基本情報の説明です。
粗大ゴミの基準について
江東区での粗大ゴミの基準は、一般家庭から出る一辺の長さが約30センチを超える大きな不用品です。
具体例としては、家具(ソファ、ベッド、机)、寝具、自転車、大きな家電製品(テレビ、エアコンなど)が含まれます。
この基準を知っておくことで、何が粗大ゴミとして出せるのかが明確になります。
また、回収できるのは家庭から出るごみに限られ、事業系のごみは対象外となりますのでご注意ください。
一度に大量の粗大ゴミを出したい場合は、あまりにも多いと回収できない事があるので、事前に江東区粗大ごみ受付センター(TEL:03-6431-9997)に確認するようにしましょう。
事業系の粗大ゴミは対象外ですので、注意してください
江東区での粗大ゴミの出し方
次に実際の粗大ゴミの出し方について説明します。
粗大ゴミは処分したいと思った時にすぐに回収してもらえるものではなく、事前に手続きして料金を支払う必要があります。
以下に具体的な手順と方法を紹介します。
①粗大ゴミの申し込みをする
江東区で粗大ゴミを出すためには、まず粗大ごみの申し込みを行う必要があります。
申し込み方法はインターネット、電話、またはFAXです。
インターネットから申し込む場合は江東区の公式ホームページから手続きを行います。
聴覚や言語に障害がある方はFAXでの申し込みも可能です。
申し込みの際には、処分したい粗大ごみの寸法(縦×横×高さ)を伝える必要があるので、事前に計測しておきましょう。
インターネットと電話、どちらでも受け付けてもらえますので、利用しやすい方法を選びましょう。
また、回収希望日もこの時に指定しますので、自分のスケジュールに合わせて計画を立てるとスムーズです。
- 電話での申し込み:03-5296-7000(祝日含む月曜〜土曜日午前8時〜午後7時、日曜日・年末年始は不可)
- インターネットでの申し込み:江東区粗大ゴミ受付センター
粗大ゴミの数量が10個以上だとインターネットで申し込みができないので、電話で問い合わせましょう。
②有料粗大ゴミ処理券の購入する
粗大ゴミの申し込みが完了したら、指定された金額分の有料粗大ゴミ処理券を購入します。
処理券は区内のコンビニで購入可能です。
具体的には、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどで取り扱っています。
処理券にはA券(200円)とB券(300円)があり、購入時には必要な枚数を確認しておきましょう。
また、処理券には使用期限がないため、多めに購入しても後日使うことができます。
購入後、処理券には名前や受付番号、回収日などを記入し、粗大ゴミに貼り付けます。
適切に記入されていない場合、回収してもらえないことがあるので注意が必要です。
処理券は、コンビニ以外に有料粗大ゴミ処理券取扱所の標識のあるお店や江東区内清掃事務所でも購入できます!
③粗大ゴミを出す
最後に、指定された収集日の午前8時までに粗大ゴミを所定の場所に出します。
この際、有料粗大ゴミ処理券を忘れずに張り付ける必要があります。
収集場所は自宅の前やごみ集積所など、申し込み時に指定された場所です。
また、粗大ゴミを出すタイミングにも注意が必要です。
前日に出すとトラブルの原因になるため、できるだけ収集日の明け方に出すことがおすすめです。
回収業者が粗大ゴミを確認しやすい位置に処理券を張り付けるとスムーズに回収してもらえます。
粗大ゴミを出す時は、処理券を張るのを忘れずに!
江東区の粗大ゴミの料金一覧
次に、肝心の粗大ゴミの処分料金がいくらかかるかについて説明します。
江東区で粗大ごみを処分する際には、品目ごとに異なる料金が発生します。
以下に、代表的な品目とその料金を紹介します。
あくまで目安ですので、正確な料金は粗大ごみ受付センターに問い合わせることをおすすめします。
対象品 | 粗大ゴミ料金 |
---|---|
布団 | 400円 |
自転車 | 400〜900円 |
マットレス、ベッドマット | 1,300〜2,300円 |
ソファ(1人用) | 900円 |
ソファ(2人以上) | 2,300円 |
メタルラック | 400〜2,300円 |
テーブル、ダイニングテーブル | 400円〜1,300円 |
マッサージチェア | 1,300円(重量制限あり) |
箱物家具(高さと幅の合計が135cm以下) | 400円 |
箱物家具(高さと幅の合計が180cm以下) | 900円 |
箱物家具(高さと幅の合計が270cm以下) | 1,300円 |
箱物家具(高さと幅の合計が360cm以下) | 2,300円 |
カラーボックス | 400〜2,300円 |
机 | 1,300円 |
このように、品目ごとに料金が異なるため、粗大ごみを出す前に必ず料金を確認してください。
正確な金額を知りたい場合は、江東区の粗大ごみ受付センターに問い合わせると安心です。
品物の大きさによって料金がかなり変わるので、事前に問い合わせるのをおすすめします!
粗大ゴミで処分できないもの
大きなごみはすべて粗大ごみとして扱えるわけではありません。
江東区で粗大ごみとして処分できない物の代表例として、家電リサイクル法の対象品目やパソコンリサイクル法の対象品目、適正処理が困難な品目、収集運搬が難しい品目などがあります。
これらは別の適切な方法で処分する必要があります。
以下で詳しく説明します。
家電リサイクル法の対象品
家電リサイクル法の対象品は、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン、そしてテレビが該当します。
これらの品目はリサイクルを促進するために法律で特別な処分方法が定められています。
自治体ではこれらの家電を回収しないため、不用品回収業者や家電量販店に引き取りを依頼する必要があります。
家電量販店によっては引き取りのサービスも行っているので、購入時に確認するのがおすすめです。
他にも、リサイクショップを利用して処分できる可能性もあります。
知らない方が多いのですが、家電リサイクル法対象品目は粗大ゴミで処分ができません!
パソコンリサイクル法の対象品
パソコンリサイクル法に基づき、家庭で使用していたパソコンはメーカーが自主回収する仕組みとなっています。
そのため、江東区ではパソコンを粗大ごみや不燃ごみとして処分することができません。
ただし、パソコンの付属品であるコード、マウス、キーボードなどは単体であれば通常のごみ(資源ごみや不燃ごみ)として出すことが可能です。
パソコンを処分する際は、メーカーの公式ウェブサイトから回収申込みを行い、指定された方法で送付しましょう。
パソコンは資源有効利用促進法によって粗大ゴミに出せません。
適正処理が困難とみなされる物
江東区では適正な処理が困難とされている品目も粗大ごみとして回収できません。
具体的には、自動車やオートバイの部品(バッテリー、タイヤ、マフラーなど)、消火器、耐火金庫、ガスボンベ類、コンクリートブロック、ピアノなどが該当します。
これらの物品を処分する場合は、購入した販売店に相談するか、江東区清掃事務所(03-3644-6216)に相談して適切な処分方法を確認してください。
処理や解体が難しいそうな物は、事前に確認するようにしましょう。
収集運搬が難しい物
長さが180cmを超える物(例えば物干し竿やサーフボード)や、直径が30cmを超える太い木の幹などは収集運搬が難しいため回収できません。
また、収集職員が腰の高さまで持ち上げられない重い物も同様に回収対象外です。
こうした物品は、場合によっては解体してから小分けにして出す方法もあります。
不明の場合は事前に江東区清掃事務所(03-3644-6216)に問い合わせ、指示を仰ぐことをおすすめします。
極端に大きい物、重いものは事前に確認するようにしましょう。
江東区の自治体以外で粗大ごみを処分する3つの方法
先程説明した江東区の自治体サービスで粗大ごみの処分が難しい場合でも、民間のサービスを利用することで迅速かつ効率的に不用品を処分することができます。
以下に、代表的な3つの方法を紹介します。
①不用品回収業者に依頼
「粗大ごみを即日処分したい」、「運び出しが難しい」などの理由でお困りの方におすすめなのが、不用品回収業者に依頼する方法です。
不用品回収業者は、迅速な対応と幅広いサービスを提供しており、「即日処分」や「運び出し作業」などが可能です。
例えば、大量の不用品がある場合も全てお任せで一度にまとめて処分してもらえる上に、処分を急いでいる場合も即日で対応してくれるのでとても便利です。
お仕事などで忙しい方も、回収時間の調整に柔軟に対応してくれるので現代人にとてもおすすめな処分方法と言えるでしょう。
ただし、業者選びが重要である為、事前にホームページや口コミで業者の信頼性や評判を確認するようにしましょう。
また、多くの業者が異なる料金体系を持っているため、事前に見積もりを取り、比較することをおすすめします。
自分では何もしなくても全部お任せで処分ができるなんて便利ですね!重いものが運べない方にもぴったりです。
②オークション・フリマアプリで売却
不用品がまだ新しく使えるような物だったら、オークションやフリマアプリで売却して処分できる可能性があります。
特にフリマアプリはスマホを使って簡単に出品できるため、主婦や会社員の副業としても人気があります。
商品写真と説明文をしっかり準備するだけで、多くの人に見てもらうことができ、リサイクルショップでの買取額よりも高い価格で売れる可能性があります。
しかし、個人売買になるため、購入者とのやり取りや梱包・発送などの手間がかかる点には注意が必要です。
また、商品のコンディションが原因でトラブルになることもあるため、慎重に対応することが求められます。
他にもすぐに売れるとは限らないため、急いで処分したい場合には向かない方法です。
捨てるつもりだったものがお金になったら嬉しいですね!
③買取業者・リサイクルショップで売却
製造から5年以内の家電や、状態の良い家具をお持ちの方には、リサイクルショップや買取業者に売却して処分できる可能性があります。
これらの業者は再販を目的としているため、厳しい基準がありますが、買取が決まればすぐにお金に換えることができます。
特に東京都内の業者は出張買取を行っているため、家から出ることなく処分が可能です。
ただし、査定結果次第では買取が成立しない場合もあるため、確実に処分したい場合は他の方法も検討する必要があります。
利用する場合は、複数の業者に査定してもらう事をおすすめします。
まとめ:江東区の粗大ごみ処分のポイントと注意点
この記事では、江東区での粗大ごみ処分の方法や注意点、料金について詳しく解説しました。
粗大ごみは引っ越しや大掃除、家具や家電の買い替えの際など、様々な場面で発生します。
- 粗大ごみを出す時は、事前申し込みと有料処理券の購入が必要
- 自治体では処分できない品目もある
- 自治体で処分できない品目は不用品回収業者やリサイクルショップで処分可能
まず、粗大ごみを出す時は、事前申し込みと有料処理券の購入が必要です。
また、自治体では処分できない品目もあるため、リサイクル法の対象品や収集運搬が難しい物については、適切な処分方法を確認しましょう。
不用品回収業者やリサイクルショップ、フリマアプリなども利用して、より便利でお得な処分方法を選ぶことが可能です。
最後に、処分方法を選ぶ際には、手続きや料金だけでなく、環境への影響も考慮することが重要です。
リサイクルや再資源化を進めることで、ごみの有効利用にもつながります。
賢い方法で粗大ごみを処分し、快適な生活空間を保つと同時に、持続可能な社会づくりにも貢献しましょう。
この記事を参考にして、適切な手続きを行い、安全かつ効率的に粗大ごみを処分してください。
忙しくて手続きを忘れていて、自治体の回収では引越しまでに粗大ゴミが処分できなそうです…
それなら不用品回収業者が間違いなくおすすめです!
とても手軽に安全・安心に処分できますよ。
PORTEでは無料見積もり・即日依頼を承っております。
お気軽にご連絡ください!
≫ PORTEに問い合わせる
\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/