【家具の解体時も要注意!】木材の捨て方まとめ



最近、自分で棚や机を作ったり、幅広く物づくりを楽しむDIYが人気ですよね♪
DIYの為にホームセンターで木材を買ったけれど、どうしても使いきれず端材が出てしまった時、どうすればいいかご存知ですか?

また、不要になった家具を捨てやすいように解体してみたものの、そこからの処分方法がわからない…なんて事もあるかもしれません。

実は、木材は分別方法が木材の大きさごとに異なるので、いざ処分をする時に戸惑うこともあるかと思います。
そこで処分のプロであるPORTE(ポルテ)が木材の処分方法を解説致します!

ご自身の処分したい量等と比較して、場合によっては不用品回収サービスを利用するのも一つの手◎
参考にしてみてください♪

目次

木材を捨てるときの注意点

処分したい木材が出たとき、「燃えるごみに捨てればいいんじゃないの?」と思う方も多いかと思いますが、事前に確認すべき注意点がいくつかあります。

いざ処分する時に慌てないためにも、一緒に見ていきましょう♪

釘や金属部分の取り扱い

木材の場合、各自治体の既定のサイズまで小さくカットすると、燃えるごみとして処分できます!

ただし、釘や金属などの付属品が付いたまま出してしまうと、回収してもらえないケースもあります。

回収されなかった木材を持ち帰って作業をするのは、2度手間になってしまいますよね。
釘や金属などの付属品が付いたままになっていないか、1点1点しっかりと確認しましょう◎

解体が推奨されていない場合も

解体するための道具も持っているし、不要なものはすべて解体すればOK!だと思いませんか?

実は、自治体や処分したい物によっては、元の形や用途で判断されるので、可燃ごみ・不燃ごみとして捨てることができないこともあるのです。

時間をかけて解体したのに、普通ごみとして処分できなかった…なんて困ってしまいますね。
ご自身がお住まいの自治体でどのような扱いになるのか、事前に自治体の行政ホームページなどで確認しておきましょう◎

あわせて読みたい
【解体して普通ごみはNG!】世田谷区でハンガーシェルフを処分する方法まとめ 世田谷区でハンガーシェルフを捨てたい 処分する方法が分からない おすすめの処分方法が分からない 処分を急いでいる場合は、不用品回収業者がおすすめだよ!世田谷区で...

木材をごみに出す方法

ここまで注意点を確認してきましたが、気になるのが木材の処分の仕方ですよね!

木材の処分の仕方は各自治体によって異なりますので、ここではいくつかの自治体を例を挙げながら、どのような処分方法があるのか見ていきたいと思います。

参考にしてみてくださいね♪

東京都 杉並区


杉並区では、木くず・木の枝は、可燃ごみとして処分ができます!
枝の太さが10㎝、長さは50㎝以下に切り、直径30㎝以内になるように束ねて出しましょう。
ただし、4束以上の量になってしまう時には、管轄の清掃事務所へ連絡が必要なので注意してください◎

多量にあっても一般的な燃えるごみとして処分したい場合は、小さく切った後日にちを分けて出す必要がありますね。

埼玉県 さいたま市


さいたま市では、木の板(厚さ10cm未満で長さ90cm未満)は、もえるごみとして処分ができます。

木材・木の枝葉(太さ10cm未満で長さ90cm未満)も、もえるごみとして処分ができます。
ただし、ひもで束ねて直径30cm未満にし、1度に3束までという決まりがあるので注意してくださいね!

指定以上の物は、許可業者に問い合わせをする必要があります◎

神奈川県 横浜市

横浜市では、木くずは、燃やすごみとして処分ができます。
また、木の板・材木は50cm未満のものは燃やすごみ、一番長い辺が50cm以上のものは粗大ごみになります。

粗大ごみの場合は、申し込みと手数料が必要になりますので、事前に確認しておきましょう◎

ぽるるん

どこの自治体でも、サイズや、一度に出せる量が決まっているんだね!

木材の処分はポルテにご相談ください!

大きな木材や大量の木材を一般ごみとして出すには、指定の大きさに切ったり束にしたりと、結構な手間と労力がかかりますよね…

実は、そんな手間や労力をかけずに、木材を処分できるサービスがあるのをご存知でしたか?
どんなサービスなのか見てみましょう!

サイズの大きなものでもOK

自力で大きくて重い木材をカットしたり、運んだりするのはとても大変ですよね…
ですが、PORTE(ポルテ)なら、お部屋の中・外、どこからでも運び出させて頂きます!

また、大きさや一度に運び出せる量に制限はないので、1回のご訪問で不要な物すべてスッキリとお片付けができます♪

ぽるるん

解体の有無や、釘や付属品が付いていても関係なく回収してくれるよ♪

法人様からの依頼も大歓迎!


「最初は趣味でやっていたけれど、最近は製品として販売を始めた」という方や、お店をやっていて不要になった木材等がある方も大歓迎です◎

一般のお客様はもちろん、法人の方からも多くの問い合わせ、ご予約を頂いております!
見積書発行後にご検討していただき、後日あらためて作業させていただくことも可能です。

是非一度、お電話・公式ライン・メールにて、お気軽にお問い合わせください♪

あわせて読みたい
法人のお客様へ 株式会社PORTEでは、企業様向けにも不用品回収サービスを展開しております。 オフィスの整理を行いたい 閉店した店舗のお片付けをしたい など、ご希望ございましたらお...

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次