PCキーボードの処分はどうする?安全かつ環境に優しい方法をプロが伝授!
不要になったPCキーボードはどうやって処分すればいい?お得な方法と注意点を紹介します。
新しいパソコンのキーボードを買ったので、古いものを捨てたい!
仕事で使用していたキーボードが壊れてしまった場合や買い替えで古いパソコンのキーボードを処分したいと思ったとき、どのようにして捨てたらいいのでしょうか。
テレワークの普及やPCゲームの需要などでパソコンを所有する方が増えていることに伴い、キーボードを所有する人が急増しています。
キーボードの使用頻度が増えると、新しいキーボードを買い替えるという場面が増えてくるかもしれません。
この記事では、キーボードの捨て方についてご紹介します。
簡単な方法から、無料で捨てることができる方法などを詳しく解説をします。
キーボードを捨てるときは参考にしてみてください。
キーボード処分の基本知識
キーボードを処分する前に、キーボードの基本的な構造などを知った上で処分しましょう。
キーボードの種類と処分方法の関係
キーボードの種類は大きく分けて2つあります。
メンブレン式キーボード
1つのシート(基盤)をキーボード全体に使ってすべてのキーをカバーしているキーボードを指します。
ほとんどのケースでキーボードを押し戻す仕組みにゴムが用いられており、タイピングの打ち心地はゴム特有の感触になっています。
広く普及している仕組みですが、強めに中央部分を押し込むタイピングが必要になります。
使用しているとゴムの劣化が進むにつれて徐々にタッチの感触も悪くなってしまうため、1つのキーボードを長く運用したい方にはあまり向いていない傾向です。
パンタグラフ式キーボード
パンタグラフ式とは、メンブレン式と同じ仕組みに加えてひし形のパンタグラフが追加されたキーボードを指します。
一般的にはノートパソコンのような薄型キーボードのイメージが近いです。
軽いタッチでもタイピングしやすく、キー全体が傾かずに沈むため中心部以外を押し込んでも入力しやすいといったメリットを持ちます。
キーボードの寿命
キーボードの寿命は5年くらいだといわれています。
ただし、キーボードのタイプによって寿命が異なってくるので、廃棄のタイミングも変わってきます。
パンタグラフ式キーボードはノートパソコンでよく使われるキーボードです。
キーの伸縮性が高く、軽いタッチでキーを押すことができます。
パンタグラフ式キーボードの寿命も長く、10年くらいは使えるようです。
使い方によってはもっと長く使い続けることができるでしょう。
メンブレン式キーボードの寿命は1つ1つのキーが独立していないので、1か所でも故障すると、全て修理しなければいけません。
そのため、故障をした段階で修理ではなく廃棄をして、新しいキーボードに買い替える人が多い傾向です。
安価で大量生産がされるタイプではありますが、パンダグラフ式よりも寿命が短いと言えるでしょう。
家庭でできるキーボードの処分方法
さっと、処分したくなったときに家庭で簡単に処分できる方法を確認しましょう。
通常のごみとして処分する方法
キーボードの一番簡単な捨て方は、自治体の一般ごみとして自治体のごみ収集に出す方法です。
可燃ごみや不燃ごみ、金属ごみなど、キーボードがどの分別に指定されているかは自治体によって異なりますが、無料で捨てることが可能です。
普段のごみ出しと何ら変わらない方法なので、安心して処分することができるでしょう。
ただし、キーボードのサイズにはご注意ください。
キーボードの一辺が30cm以上の場合、普通ごみではなく粗大ごみに分類される場合があります。
キーボードの素材とサイズを確認して、お住いの自治体のごみ出しルールを確認しておくことが大切です。
自治体のホームページや、各ご家庭に配布されるごみ収集パンフレットなどに情報が記載されていることが多いです。
キーボードという表記ではなく、パソコン周辺機器という表現で掲載されている場合もあり、自治体によってさまざまです。
ご自分でパンフレットやホームページを見ても判断できない場合は、自治体に直接問い合わせて正しい捨て方を確認してみるとよいでしょう。
小型家電回収ボックスを利用する
キーボードは小型家電リサイクル法の対象品目にもなっています。
ごみとして処分する以外にも小型家電回収ボックスでの回収も行われています。
公民館などの公共施設や、家電量販店に設置されている小型家電回収ボックスにキーボードを投入すれば処分完了です。
ただし、大きなキーボードの場合は小型家電回収ボックスの投入口に入りきらない可能性があります。
小型家電回収ボックスの投入口に入りきらない場合は、無理に投入しようとせず、別の捨て方を選びましょう。
無理に投入するのはお控えください。
自治体によって回収できる家電が異なる場合がありますので、処分前に事前に確認しましょう。
\不用品の回収でお困りの方は、PORTEにお任せください!/
専門的な処分方法
家電量販店やメーカーなど専門業者で処分する方法を確認しましょう。
メーカーや家電量販店の回収サービス
パソコンメーカーに不要になったキーボードを回収してもらうこともできます。
2003年10月1日以降に販売されたもので「PCリサイクルマーク」がついている製品であれば、無料で回収をしてくれる可能性があります。
ただし、デスクトップパソコンや液晶モニターの付属品としてついてきた純正のキーボードでないと回収できません。
なおかつデスクトップパソコンや液晶モニターと一緒に回収を依頼しないと、回収対象とならない場合が多く、意外と不便です。
捨てる予定のキーボードが回収対象になるかどうか事前にメーカーに確認が必要です。
不用品回収業者に依頼する
キーボード一個で不用品回収業者に依頼する必要はないと考えている方。
不用品回収業者に依頼することはメリットもたくさんあります。
不用品回収業者を利用する最大のメリットは、ご自分の都合の良い日時を指定して、回収までしてくれることです。
思い立ったら吉日で、処分すると決めた以上、だらだらしていても仕方がありません。
一気に片付けができる不用品回収業者への依頼も検討してみましょう。
不用品回収のPORTEであれば、お電話・メールなどでお問合せいただければ、申し込み当日に即回収も可能!
スピーディーにキーボードを処分することができます。
ただし、キーボード1個だけの回収だと、回収料金が割高になってしまう可能性が高いです。
大掃除やお引越しなどでキーボードの他の不用品が出た場合、他の不用品と一緒に回収を依頼すると費用対効果も満足いくものとなるでしょう。
回収料金については業者により異なります。
不用品回収のPORTEであれば、定額パックのご用意があるので料金体系も分かりやすく、特に不用品をまとめて一気に処分したいという方におすすめです。
ご納得いただけるまで、スタッフが柔軟に対応してくれます。
まずは複数の業者に相見積もりをとるなどして、自分が納得のいく料金と条件を提示してくれる業者を探しましょう!
キーボードのリサイクルと再利用
キーボードをうまく再利用する方法を確認しましょう。
フリマアプリを利用する
まだ使用できるキーボードの場合、そのまま処分するのはもったいないですよね。
フリマアプリなどで売却できる場合があります。
サイトに掲載したり、手間はかかりますが、売却できれば少しはお金になりますから、新しいキーボードの購入費用に充てることもできますね。
自分で売却価格を設定することができるので価格設定によっては大幅なプラスで売却をすることが可能です。
有名メーカーのキーボードで状態の良いものや多機能のキーボードなら高値がつくことも。
ただし個人間のやり取りとなるためトラブルが生じないよう注意が必要です。
リサイクルショップでの売却
リサイクルショップやリユース業者に買い取ってもらう場合、なるべくPC機器に精通しているリサイクルショップに持ち込むことがおすすめです。
キーボード処分に伴うトラブルにも対処してくれる場合があります。
ただし、キーボードの機能や状態によって売却を断られる可能性があります。
事前に確認してから、査定を依頼しましょう。
環境に優しい処分方法
処分するなら、環境にいい方を選択できるといいですよね。
地域のリサイクルプログラムを利用する
自治体によって、家電を積極的にリサイクルする方法で回収している地域があります。
ほとんどの地域が積極的に小型家電リサイクル法を実施しています。
処分できる家電は地域によってさまざまなので、処分前に問合せしてみましょう。
エコな処分方法とそのメリット
たとえ使えなくなってしまったキーボードでもきちんとリサイクル法に則って処分出来れば、有用な部品だけでも再利用できます。
簡単に処分することだけではなく、環境にいい方法を検討してみましょう。
キーボード処分時のトラブルと対処法
簡単に処分できる方法から、有料でも費用対効果が高い回収方法までご紹介しました。
その中で注意する点や対処方法を確認しましょう。
よくある処分の問題点
ご家庭で処分する際は、サイズによって自治体の普通ごみとして処分できるか、粗大ごみになるか分かれます。
状態とサイズは事前に確認が必要です。
自治体の一般ごみとして処分が出来ないのに、ゴミステーションに放置した場合、不法投棄と疑われる場合がありますので注意が必要です。
続いて、買取の場合です。
個人間の場合直接やり取りができるので、本当に探している人が見つかる可能性が高いのがメリットです。
一方で直接の取引になるためトラブルに巻き込まれる可能性がありますので注意が必要です。
トラブル発生時の対処法
もし万が一、個人間の取引でトラブルに巻き込まれた場合は、すぐサイト管理者や警察に相談しましょう。
無理に一人で解決しようとしないようにしましょう。
まとめ
紹介したキーボードの処分方法をまとめました。
最後に確認してみましょう。
キーボードの処分は状態によって異なる
キーボードの状態によって選択する処分方法が異なりました。
まだ使用できる状態の場合、リサイクルショップやフリマアプリなどで売却することも可能です。
もうすでに壊れてしまった場合、最終手段としてごみとして処分する選択肢があります。
プライバシー保護が重要
個人間で売却する場合、直接の取引になるのでトラブルに巻き込まれないように気を付けて取引をしましょう。
家庭ごみとしての処分は地域によって異なる
自治体のゴミとして処分できる基準は自治体によって異なります。
処分する前にお住いの自治体に確認しましょう。
不用品回収業者を利用することで簡単に処分可能
キーボード1個ごときで不用品回収業者を利用するなんて、と、お思いの方も多いのではないでしょうか。
いえいえ、不用品回収業者はうまく利用すれば、費用対効果が高く利用できます。
キーボード1個だけですと、回収費用は高くついてしまいますが、断捨離や引っ越しなどで他の不用品と一緒に処分する場合はお得に処分できる場合も。
しかし気を付けなくてはいけないのが悪徳業者の見極め方です。
きちんと営業をしている不用品回収業者であればメリットの方が大きいですが、違法に営業をしている業者の場合トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
依頼前にホームページなどでチェックするようにしましょう。
不用品回収のPORTEであれば、キーボード1個から、遺品整理、ごみ屋敷の片付けなど柔軟に対応します。
まずはお見積りからご相談ください。
お見積もりは無料で、ご自宅にご訪問致します!
\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/