【完全解説】荒川区で冷蔵庫の処分にお困りの方へ!冷蔵庫の処分方法を完全解説します!

徹底比較!荒川区冷蔵庫の処分方法7選
  • 荒川区でどうやって冷蔵庫を処分すればいいかわからない
  • 冷蔵庫を処分する方法がいくつかあるならば、それぞれのメリット・デメリットが知りたい
  • 荒川区で冷蔵庫を処分する際、気をつけることは?

このように荒川区で冷蔵庫の処分に悩んでいる方に向けて、この記事では具体的な処分方法や費用について詳しく解説します。

ぽるるん

荒川区では冷蔵庫は粗大ゴミとして捨てることはできません!
冷蔵庫を含む、リサイクル家電4品目(洗濯機・乾燥機、冷蔵庫、エアコン、テレビ)は粗大ゴミで処分することは禁止されています。

冷蔵庫を処分する際に、まず知っておくべき事は、冷蔵庫はリサイクル家電4品目に該当するという事です。

このリサイクル家電4品目は、家電リサイクル法によって決められたルールに従い、粗大ゴミとして処分する事ができません。

ではどのように処分すれば良いのでしょうか?

この記事では荒川区で冷蔵庫を処分したい方に向けて、冷蔵庫の処分方法を徹底解説します!

ぽるるん

荒川区で不用品回収業者の選び方やおすすめの業者を知りたい方は「荒川区おすすめ不用品回収業者10選」をご覧ください。

本記事の内容
  • 家電リサイクル法について
  • 荒川区で冷蔵庫を処分する方法
  • 依頼する業者の注意点とは?「無料回収」に注意!
  • 冷蔵庫を売ることもできるのか?

この記事を読めば、荒川区で冷蔵庫を処分する方法を完璧に理解できる事でしょう。

それでは、見ていきましょう。

目次

家電リサイクル法について

家電リサイクル法について

冷蔵庫を処分しようと考えた時、まず「粗大ゴミで処分しよう」と考える方は多いと思います。

しかし、ここで注意が必要です。

実は、冷蔵庫は家電リサイクル法という制度の対象品目であり、粗大ゴミとして処分する事ができません。

家電リサイクル法により、冷蔵庫を含むリサイクル家電4品目(洗濯機・乾燥機、冷蔵庫、エアコン、テレビ)はリサイクルが必要な家電とされており、適切な処分が義務付けられています。

冷蔵庫を家電リサイクル法に従い適切に処分するためには、家電リサイクル料金と収集運搬料金の支払いをしてから、専門の業者に処分を依頼することが必要となります。

冷蔵庫の処分には家電リサイクル料金を支払う必要がある

家電リサイクル法に従って冷蔵庫の処分をする際は、家電リサイクル料金を支払う必要があります。

家電リサイクル料金は、「郵便局」か「ゆうちょ銀行」で支払う事ができます。

この支払いが終わったら、家電リサイクル券という物をもらう事ができます。

この家電リサイクル券は、支払いの証明と同時に、冷蔵庫を適正に処分した証拠にもなるため、大切に保管するようにしましょう。

また、この家電リサイクル券は3年間保管する義務がある為、冷蔵庫の処分が終わったとしても忘れずに保管するようにしましょう。

この家電リサイクル料金の支払い方法と保管の義務を知っておく事で、家電リサイクル法に従った適切な処分が行えます。

家電リサイクル法で決められた処分料金とは?

冷蔵庫の処分には、家電リサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を発行してもらう必要がある事を説明しました。

次に、実際に支払う料金について説明します。

家電リサイクル法で決められた冷蔵庫の処分時には、家電リサイクル料金と収集運搬料金の支払いをする必要があります。

この家電リサイクル料金は冷蔵庫の容量によって変わり、170L以下の冷蔵庫の場合は3,740円、171L以上の冷蔵庫の場合は4,730円支払う必要があります。

対象品家電リサイクル料収集運搬料
冷蔵庫(170L以下)3,740円処分方法により異なる
冷蔵庫(171L以上)4,730円処分方法により異なる

また、収集運搬料金は処分方法などによって異なりますが、家電リサイクル料金と合わせた合計の処分料金は6,000円〜9,000円程度かかる事が多いです。

この他にも、お住まいの住所や住宅によって、出張費や作業費、階段費などが発生する可能性もあります。

収集運搬に通常より手間がかかるケースにプラスで請求される可能性があります。

実際にかかる料金の詳細は、事前に業者に確認するようにしましょう。

冷蔵庫の容量の調べ方

上の表の通り、家電リサイクル法による処分料金は冷蔵庫の容量が170Lを境に変わるため、まずは自宅の冷蔵庫の容量を確認してみましょう。

冷蔵庫の側面やドアポケット周辺、内部に貼られているシールに容量が記載されている事が多いです。

このシールをチェックすることで確認できます。

シールがない場合は、取扱説明書にも容量が記載されているので確認してみましょう。

取扱説明書も見当たらない場合には、製品名や製品型番をインターネットで検索し、メーカーの公式サイトや商品ページで詳細情報を確認することもできます。

家電リサイクル料金や収集運搬料金がかからない処分方法について

家電リサイクル法に従った冷蔵庫の処分には、家電リサイクル料金や収集運搬料金がかかると説明しましたが、実は処分の方法によってはそれらの料金を支払わずに処分ができるお得な処分方法もあります。

以下の表にまとめましたので、ご覧ください。

処分方法運び出し対応家電リサイクル料金即日処分
家電リサイクルセンター指定業者×(追加料金で可能な場合あり)必要不可
指定引取場所(持込み)×必要可能
家電量販店×必要不可
フリマアプリ・オークション×不要不可
買取業者・リサイクルショップ◯(業者による)不要不可
ジモティー×不要不可
不用品回収業者不要可能

家電リサイクル料金を支払わずに処分できる方法としては、「フリマアプリ・オークション」「買取業者・リサイクルショップ」「ジモティー」「不用品回収業者」などを利用して処分する方法があります。

この7つの処分方法については、メリット・デメリットも踏まえながら以下の記事で詳しく解説します。

ぜひ参考にしてください。

荒川区の冷蔵庫処分方法7選

徹底比較!荒川区の冷蔵庫捨て方

この項では、荒川区で冷蔵庫を処分するための方法を7つご紹介します。

それぞれの処分方法にメリットとデメリットがあるので、ご自身に合った処分方法を選ぶことが重要です。

手順や処分の流れも一緒にご確認ください。

それでは見ていきましょう!

①家電リサイクル受付センターに依頼する

メリット
デメリット
  • 行政から紹介の業者なので、安全に処分ができる
  • 回収場所まで自分で運ぶ必要がある
  • 日程調整ができない

家電リサイクル受付センターに依頼する事で、家電リサイクル法に従って冷蔵庫を処分する事が可能です。

この家電リサイクルセンターを通して、荒川区指定の業者を紹介してもらい回収してもらいます。

家電リサイクル受付センターへ処分を依頼した場合の費用は、家電リサイクりょう料金については容量が170L以下の場合は3,740円、171L以上なら4,730円がかかり、さらに収集運搬料金が追加されます。

申し込みは、電話(0570-087-200)またはウェブサイト経由で可能です。

受付時間は月曜日から土曜日の午前8時から午後5時までです。

廃棄する冷蔵庫の搬出が必要なら、事前に料金や運び出し条件などの詳細を確認しましょう。

手順としては、まず家電リサイクル受付センターに電話で申し込みます。

その後、指定業者が自宅まで冷蔵庫を回収に来ますが、事前に郵便局やゆうちょ銀行でリサイクル料金を払込み、リサイクル券を購入しておきましょう。

このリサイクル券を冷蔵庫と一緒に業者に渡すことで処分の依頼ができます。

業者によっては冷蔵庫の屋内からの搬出を行ってくれない場合があります。

その際は、自分で冷蔵庫を屋外に出すか、追加料金を支払って屋内からの運搬を依頼する必要があります。

また、回収の際には時間指定ができないため、不便に感じるかもしれません。

より手間なくすぐに冷蔵庫を処分したい方は、不用品回収業者の利用がおすすめです。

ぽるるん

回収まで時間がかかる事があるので、前もって相談するようにしましょう!

②家電量販店に依頼して処分

メリット
デメリット
  • 新しく冷蔵庫を購入する際に手続きをすると、手続きが楽
  • 店舗で手続きをする
  • 出張費がかかることがある

家電量販店に冷蔵庫の処分を依頼することも可能です。

冷蔵庫の買い替えをする方には、この方法がおすすめと言えるでしょう。

また、家電量販店は買い替え時の処分だけでなく、古い冷蔵庫の処分のみも対応してくれる所が多いです。

さらに国産の冷蔵庫で比較的新しい物なら、買取りや下取りをしてくれるケースもあります。

以下で「冷蔵庫の買い替え時に古い冷蔵庫を処分するパターン」と「古い冷蔵庫の処分のみのパターン」について説明します。

冷蔵庫の買い替え時に、古い冷蔵庫を処分する場合

冷蔵庫を買い替える際、同時に家電量販店に古い冷蔵庫の処分を依頼する事ができます。

購入時に家電量販店に相談し、古い冷蔵庫の回収日を決めます。

これにより、新しい冷蔵庫の設置と古い冷蔵庫の処分が一度に完了するので、手間が少ないです。

また国産の冷蔵庫で比較的新しい物なら、買取りや下取りをしてくれるケースもあります。

処分費用が割り引かれるケースもあるので、事前に家電量販店に相談してみましょう。

処分したい冷蔵庫の回収のみ依頼する場合

家電量販店では、冷蔵庫の処分のみも対応してくれる所が多いです。

ただ処分のみの場合は、回収費用や運搬料金がかかりますので、料金の詳細については事前に確認することが大切です。

一般的に費用は、家電リサイクル料金と収集運搬料金、出張費などを合わせて約1万円前後がかかることが多いです。

手続きとしては、まず店舗を訪れて(一部の店舗ではオンライン受付もあり)処分の申し込みを行い、リサイクル料金を支払います。

その後、回収日の予約を行うと、後日指定した日に作業員が冷蔵庫を回収しに来ます。

回収日の当日の時間は指定ができない場合が多いため、当日は作業員が来るのを待つ必要があります。

時間お調整が難しい方、処分をお急ぎの方には不向きかもしれません。

ぽるるん

冷蔵庫の買い替え時には、とても便利な処分方法ですね!

③指定引取所へ持ち込む

メリット
デメリット
  • 処分費用を抑えられる
  • 持ち込む必要があるので、手間がかかる

冷蔵庫の処分方法として、指定引取所へ自分で持ち込む方法もあります。

この処分方法では、冷蔵庫を自分で持ち込むので費用を抑える事ができます。

荒川区の近くの指定引取場所として、東亜物流(板橋区舟渡1-17-2)があります。

東亜物流の営業日は平日のみで、営業時間は9~12時、13~17時です。日祝は定休日です。

事前に郵便局やゆうちょ銀行で家電リサイクル料金を支払い(冷蔵庫の場合3,740円か4,730円)、その払込済み書を冷蔵庫と一緒に指定引取所へ持ち込みます。

この処分方法は、運搬費用を抑え、リサイクル料金のみで冷蔵庫を廃棄することができます。

しかし、自分で運搬する必要があるので、手間がかかります。

特に大型冷蔵庫の場合、自力での搬出や運搬は怪我や事故に注意して行うようにしましょう。

・東亜物流(株)

板橋リサイクルセンター

住所:東京都板橋区舟渡1-17-2

電話番号:03-5914-6440

営業時間:9~12時、13~17時

定休日:日祝

ぽるるん

費用は抑えられますが、その分手間がかかります…

④買取業者・リサイクルショップに売る

メリット
デメリット
  • 売却によって金銭が得られることがある
  • 査定を申し込んでからでないと買取が可能かわからない
  • 即日対応が難しい事が多い

まだ比較的新しい冷蔵庫であれば、買取業者やリサイクルショップに売れる可能性もあります。

製造から5年未満の国産冷蔵庫なら買取業者で売れる可能性が上がります。

製造から5年以上の場合でも売れることはありますが、数千円から無料での引き取りとなるケースが多いでしょう。

査定してみて納得のいく金額で売る事ができればおすすめな方法です。

買取業者の査定は無料で自宅まで来てくれる事もあるので、依頼する場合はそのような業者を選ぶようにしましょう。

即日での処分は難しい場合が多いので、お急ぎの場合は不用品回収業者に処分を依頼するなど他の方法を検討しましょう。

ぽるるん

捨てるつもりだったものが売れたら嬉しいですね!

⑤フリマアプリ・オークションを利用して売る

メリット
デメリット
  • 売却によって金銭が得られることがある
  • 売却の後に配送や梱包などの手間がかかる
  • 即日対応が難しい事が多い

フリマアプリやオークションサイトで冷蔵庫を売る方法もあります。

一般的には買取業者やリサイクルショップに売るよりも、高値で売れる事が多いです。

「ヤフオク」「メルカリ」などが多く利用されています。

相場より高値で売れる可能性は上がりますが、冷蔵庫の梱包作業や発送準備は自分で行う必要があるので、手間がかかります。

また、出品後にすぐに購入希望者が現れるとは限らない為、売れるまでに時間がかかる可能性があります。

すぐに処分したい方には不向きと言えるでしょう。

この方法は、手間をかけたとしても、売却価格にこだわりたい方にとってはおすすめな方法です。

ぽるるん

相場より高く売れるのはありがたいですが、手間がかかるかも‥

⑥ジモティーで無料で譲り渡す

メリット
デメリット
  • 基本的に無料で処分できる
  • 時間がかかる場合がある

ジモティーとは地域密着型の掲示板サービスで、近隣にお住まいの方に冷蔵庫を無料で譲ったり、売ることができるサービスです。

このサービスを利用することで、処分の費用を抑えて近隣にお住まいの方に譲り渡したり、比較的新しい冷蔵庫であれば価格が安い可能性は高いですが売れることもあります。

さらに、ジモティーを通じて譲ることで、冷蔵庫を処分することなく再利用する方法なので、資源の有効活用にも貢献できます。

処分に時間がかかる可能性は高いですが、環境に配慮した良い処分方法と言えます。

ぽるるん

ごみの減量を目的とした、エコな方法ですね!

⑦不用品回収業者に依頼して処分

メリット
デメリット
  • 重量物の運び出しが不要で楽
  • 回収から処分まですべて任せられる
  • 事前に見積もりが可能
  • 業者によっては料金が高いことがある

不用品回収業者に依頼する方法は、冷蔵庫の処分を最も手軽にすぐに行える方法です。

「急いでいるので即日処分したい」、「処分の手間をかけたくない」「運び出しから全て任せたい」といった場合には不用品回収業者への依頼が一番おすすめです。

電話やメール一本で、冷蔵庫の運び出しから回収まで全ての作業を業者に依頼でき、処分を急いでいる場合にも即日で対応してくれます。

不用品回収業者が自宅まで取りに来るので、冷蔵庫を自分で動かす必要がありません。

また、エレベーターのない集合住宅や高層階などからの運び出しも対応してくれます。

自分で行う作業は電話やメールで依頼するのみなので、忙しい方や高齢の方にはとてもおすすめな処分方法と言えるでしょう。

ぽるるん

荒川区で不用品回収業者の選び方やおすすめの業者を知りたい方は「荒川区おすすめ不用品回収業者10選」をご覧ください。

荒川区で冷蔵庫を処分する際、気をつけることは?

今まで一度は「無料で回収」と宣伝している業者を目にした事があるかと思います。

「無料で回収してくれるならお願いしようかな」と思ってしまいますが、このような業者には注意が必要です。

ぽるるん

「無料回収」を謳う業者の注意点を解説します!

高額請求される可能性も…

「無料で回収」と宣伝する業者の中には、後からいろいろな理由をつけて高額な料金を請求してくれる悪徳業者が存在しています。

このような悪徳業者は、「無料で回収」と宣伝しておきながら、回収作業が終わった後に特殊な作業が必要だった、予想以上に運搬作業がかかったなどと理由を付けて、高額な追加料金を請求してきます。

このような悪徳業者を避けるために、「無料」という言葉につられず、回収を依頼する前に業者の信頼性や評判を確認することが大切です。

特に、古物商許可番号などの資格がウェブサイトやチラシに掲載されているかを確認しましょう。

また、回収料金については、事前に細かく見積もりを作成してもらい、書面で金額について同意してから回収依頼するようにしましょう。

さらに、請求金額については、後々トラブルにならないように、領収書やメールなどで証拠として残る形で受け取るようにしましょう。

このような悪徳業者に高額請求された場合は、消費生活センター等にも相談し、適切なアドバイスを受けることをおすすめします。

ぽるるん

業者の情報は事前にHPなどでしっかり確認しましょう!

荒川区で冷蔵庫を処分する方法のまとめ

冷蔵庫の処分方法まとめ

荒川区の冷蔵庫の処分方法について解説してきました。

この記事の要点をまとめます。

  • 手間をかけずに全部お任せで処分したい方は、不用品回収業者への依頼がおすすめ
  • 冷蔵庫を買い替える予定の方は、家電量販店の引取り依頼がおすすめ
  • 処分する冷蔵庫が新しい場合は、買取業者などで売れる可能性あり
  • 近隣住民に無料で譲渡したいならジモティーの利用がおすすめ

手間をかけずに全部お任せで処分したい方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

即日処分可能で、もし他にも不用品があるなら同時に回収してもらえるので、大掃除や引越しの際には便利です。

費用を抑えて処分したいなら指定引取場所へ持ち込む方法がおすすめです。

この方法は持ち込む手間が掛かりますが、費用を抑える事ができます。

冷蔵庫を買い替える場合は家電量販店での処分サービスがおすすめです。

新しい冷蔵庫の購入と古い冷蔵庫の処分が同時に行えます。

比較的新しい冷蔵庫は、買取業者やフリマアプリで売れる可能性があります。

近隣住民の方に無料で譲りたい場合には、ジモティーを利用するのも一つの方法です。

荒川区で冷蔵庫の処分を考えている方は、この記事を参考にご自身に合った処分方法を選びましょう。

毎日忙しいので、とにかく楽に早く冷蔵庫を処分したいです…

ぽるるん

それなら不用品回収業者が間違いなくおすすめです!
とても手軽に安全・安心に処分できますよ。

PORTEでは無料見積もり・即日依頼を承っております。
お気軽にご連絡ください!

≫ PORTEに問い合わせる

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次