ピアノを粗大ごみに出す時の料金目安!まずは、運び出しの方法を決めてから予約しよう

生活環境が変わるなどの理由から、お部屋の中で置き去りになっているピアノはありませんか?幼少期の習い事や祖父母の家などで手にした方も多いのではないでしょうか。
思い出深いものですが、生活環境やライフステージが変化し、埃をかぶっているピアノがお部屋の中にある方も多いと思います。

そんな思い出が詰まったピアノですが、処分すると思うと費用が心配だったり、愛着が湧いているからこそどうしても手放しにくい、という声も多く聞かれます。そんな時、具体的な費用が分かれば、新たな一歩が踏み出しやすいですよね。

不用品回収のポルテでも、そんなご相談をよくいただきます。
長年愛用した大切な楽器だからこそ、お部屋の中で邪魔に思うよりも手放すことでスッキリと暮らすことの方が大切です。
ここでは、お部屋に放置されているピアノの手放し方についてご紹介していきます。

目次

ピアノを粗大ごみに出す時の料金相場

そもそも、ピアノはほとんどの地域で粗大ゴミとして「回収不可」であることをご存知でしょうか?

ピアノの中でもエレクトーンや電子ピアノであれば粗大ゴミとして受け付けてくれますが、アップライトピアノやグランドピアノは行政で受け付けてくれないケースが多いんです。

その理由は中に内蔵されている”ピアノ線”

ピアノ線があると解体などをてゴミとして処分することができないため、「適正処理困難物」の扱いとなってしまうそうです。あなたの地域でピアノが対象になっているか、まずは確認してみましょう。

ぽるるん

ピアノの中でもオルガンは回収してくれる地域もあるよ!

東京23区の場合

まずはおさらいですが、粗大ごみと一括りに言っても、料金や取り扱いは自治体によって異なります。

では東京都ではどうでしょうか。例えば渋谷区や世田谷区では「家庭から出る家具類や電気製品類、その他一辺の長さが30センチメートル四方を超えるもの(パソコンを除くエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機など)」と定義づけられています。

ピアノの取り扱いについては、オルガンのみ。費用は2000〜2500円程度かかります。ただし、オルガンであっても重量制限がある地域もあるため、利用したい地域を確認してから依頼しましょう。

宮城県仙台市の場合

「粗大ごみ」と呼べるものは、「一番長い部分の長さがおおむね30cmを超え、重さが100kg以下の耐久消費財など」と定義づけられており「家庭からでるごみ」のみを対象としています。

ピアノの取り扱いについては、100kg未満のオルガンのみが回収可能で、アップライトピアノやグランドピアノは対象外とされています。

費用は1600円程度かかり、付属の椅子がある場合は別途申込が必要です。

京都府京都市の場合

京都市の場合は「大型ごみ」と称されており、「燃やすごみとして収集できないような大型のごみ」「引っ越し・大掃除・庭の剪定などで一時的に出た大量のごみ」と定義づけられています。

ピアノの取り扱いについては、電子ピアノ・電子オルガン・エレクトーンが回収対象となっており費用は一律2000円です。

ただし50kg未満になるように解体が必要なため、重量があるものは注意が必要です。

ピアノを粗大ゴミで出す前の準備は?

処分したいピアノがエレクトーンや電子ピアノの場合は、自治体の粗大ゴミとして出すことが可能です。

費用は上でも紹介した通り3000円程度を想定すれば粗大ゴミとして出すことができますが、では出すまでにどのような準備が必要なのでしょうか。

粗大ゴミとして出せないピアノ:アップライトピアノ、グランドピアノ

STEP
パーツの確認や養生が必要か把握しておこう

まずは椅子などまだ使うものや、ゴミとして出せない部品は分別しておく必要があります。

また、中には付属品としてゴミとして出せないパーツがある可能性もあります。そのようなものがついていた時は、なるべく取ってから出すようにしましょう。また、鍵盤のカバーがついている場合は、運搬途中で開かないよう、あらかじめガムテープを貼っておくと親切ですよね。その他、椅子もいらない場合は、椅子分も別途粗大ゴミのシール券が必要です。

STEP
運び出し方を検討しておこう

エレクトーンも大きいものだと、中には40〜80kgあるものもあります。粗大ゴミの場合は、家の外まで自分達で運ぶ必要があるため、台車などは必要なのか?マンションの場合はエレベーターに乗せることができるのか?事前に確認しておきましょう。

ぽるるん

最低で2人以上で運ぶ必要がありそうだね!

粗大ごみ以外のピアノの処分料金相場

自治体で回収してくれない場合や自らの運び出しが難しい場合、またすぐに手放したい場合は、粗大ゴミ以外で不用品回収業者に依頼する方法があります。

基本的に有料での作業になりますが、電子ピアノ・エレクトーンに限らずどんなピアノでも対応してくれるケースが多く、以下の3つの費用がかかり、これらが費用の大半を占めています。

  • 解体費
  • 搬出費
  • 運送費

グランドピアノのように大きな場合は解体などが特殊なことから高額になるケースもありますが、基本的にはピアノが置いてある場所からの搬出〜解体まで一貫して行ってくれるため、非常にスピーディーに片付けることが可能です。

解体費

アップライトピアノやグランドピアノはそのまま搬出できないことが多く、一度解体してから運び出す作業が発生する場合があります。

相場はどちらも30,000円〜と言われています。

搬出費

主に運び出す際にかかる人件費がこちらの搬出費に該当します。

相場はピアノの大きさ・重量によって異なりますが10,000〜20,000円かかると言われています。

なお、不用品回収業者の場合、定額プランや人件費込みの価格設定の業者が多く見られますが、ピアノの場合は特殊作業費として別途費用がかかるケースが多く見られます。

例えば、ピアノがどこに置いてあるか?で追加費用が発生する場合があります。例えば、1階にある200kgのアップライトピアノの搬出の場合であれば、3人程度で運び出しが可能なこともありますが、2階以上にあり階段からの搬出が難しい場合は、窓からの吊り下げ作業が発生します。この場合、最低でも5人は作業員が必要となり、その分の人件費がかかりますよね。

ピアノの種類だけではなく、設置場所でも費用が異なり、特殊作業費がかかる場合もあるため、必ず現地での見積もりを依頼しましょう。

運送費

運送費はピアノを搬出してから処分先や倉庫まで運ぶ費用です。

一般的にはピアノの種類(大きさ)と移動距離によって決まることが多く、長距離になる程高くなります。

アップライトピアノの場合は18,000円〜38,000円、グランドピアノの場合は32,000円〜68,000円程かかります。エレクトーンの場合はもう少し費用を抑えることができ、どんなに長距離でも30,000円以下であることが多いようです。

業者に依頼する場合は、地域密着型や同じ都道府県の業者を選ぶことも少し費用を抑えるポイントです。

ぽるるん

見積もりに来てもらう時に、どこの地域から来るのか、自分のエリアは対象なのか事前に確認しておこう!

地域の不用品回収業者に見積もりを依頼

不用品回収業者といっても、「高額な見積もりを出されることもあった」「営業の方が怖かった」など会社によって色も価格設定も異なります。せっかく想い出の詰まったピアノだからこそ、丁寧に扱ってくれる業者を選びたいものです。

誰に依頼するか、またどの程度費用がかかるのか把握するためにも相見積もりを取ることをお勧めします。

また業者を選ぶ際には、見積もりが電話だけではなく、実際に現場を見て判断してくれる業者をできるだけ選ぶようにしましょう。電話だけの場合は”後から追加の費用を請求”されたり、”実際に現場に行ったら作業困難と分かり、作業してくれなかった”というトラブルも引き起こしかねません。

ぽるるん

親身になって話を聞いてくれるプロにお任せすれば
早くて安心だね!

ピアノを手放す方法とは

では最後に、ピアノの手放し方の重要なポイントをおさらいです。

  • ピアノの種類によっては自治体の粗大ゴミとして出せないことも
  • 実際に処分するときの手間や料金を理解した上で方法を検討しよう

いち早くお片付けしたい場合は、ぜひポルテにご相談ください!

粗大ごみで出そうと思っていた方も、実際には出せない地域が多いこともお分かりいただけたのではないでしょうか。

実際に処分する時の手間や料金を比較した上で、自身の最適な方法を検討してみましょう。

そんな中でも「早くスッキリしたい」「自分自身で対応する時間が少ない」「一度プロに相談してみたい」という方は、ぜひ一度ポルテにご相談ください!

専門スタッフがお部屋の中からスピーディーに運び出しいたします

お片付けのプロがあなたの大切なピアノをどのように対処すべきか、親身になってご相談に乗らせていただき、スピーディーに運び出しいたします。どんなピアノであっても対応可能です。

最短で当日回収まで可能!

ご相談はいつでも無料、最短当日回収まで可能です。「粗大ゴミだと予約日まで待たなければならい…」と回収希望日まで日程がない方は、ポルテであればすぐにお部屋をスッキリ片付けることが可能です。

また全国各地に事業所があるので、あなたの近隣エリアからの出張が可能です。費用がかかるピアノだからこそ、できるだけ費用を抑えたいですよね。即日お伺いも可能ですので、お気軽にご相談ください♪

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次