ガスコンロの処分方法は?捨て方から費用、注意点までをご紹介

  • ガスコンロの捨て方が分からない…
  • お得にガスコンロを捨てる方法が知りたい
  • 不用品をまとめて処分したい

ガスコンロの処分に迷ったらこの記事へ。7つの処分方法から処分にかかる費用、処分時の注意点まで詳しく解説します。粗大ごみ、販売店回収、リサイクルショップ、ネットオークションなど処分方法を詳しく!不用品回収業者の選び方もご紹介します。

ガスコンロの処分でお困りの方はいませんか?

いざ捨てようと思っても、捨て方が分からずにしばらく放置してしまう方もいるでしょう。

ぽるるん

ガスコンロの取り外し作業は大変危険が伴います。しっかり作業手順を守って安全に行いましょう!

また、処分方法には粗大ごみに出す以外の方法もあるってご存知でしたか?

まだ比較的新しいものだったら処分費がかからずに手放せるかもしれません。処分前の注意点から楽な処分方法まで、徹底解説していきます!

ぽるるん

不用品・粗大ごみの即日回収OK!

遺品整理やごみ屋敷のお片付けも承ります

見積もり訪問は無料

最短30分でお伺いします!

おかげさまで年間実績 4万件突破

目次

ガスコンロの処分方法7選

ガスコンロの処分方法7選

ガスコンロの処分にはさまざまな方法がありますが、最適な選択肢は状況によって異なります。ここでは、具体的な処分方法を7つご紹介しますので、自分にぴったりの方法を見つけてください。

1|粗大ごみとして出す

ガスコンロを処分する方法の一つに、粗大ごみとして出すという選択肢があります。

自治体に回収を依頼し、処理券を購入して指定された日時に搬出します。一番馴染みのある捨て方ではないでしょうか。

安価で手軽な方法ですが、回収までに時間がかかる場合があるため、早めの申し込みをおすすめします。

粗大ごみの受付は、お住まいの地域の行政ホームページから行います。有料事前予約制となります。

粗大ごみの処理手数料は、400円〜1,000円ほどです。

※地域によって処理手数料は異なります。

粗大ごみには、「戸別収集」と「清掃工場に自分で持ち込み」の2つの出し方があります。

2|販売店で回収

ガスコンロを購入した家電量販店で回収サービスを利用することができます。

条件と手続き

多くの家電量販店、新しい製品へ買い替えの場合に回収をしてくれますが、中には回収のみでも利用できるところもあります。新しく購入する時に、古いガスコンロの回収もお願いすると良いでしょう。

主な家電量販店回収費用
ケーズデンキ1,100円
エディオン550円
ヨドバシカメラ1,100円
※出張 2,200円
コジマ1,958円
※段ボールに詰める

新しい商品の納品の時に回収してもらえるので、切り替えがスムーズにできてお得ですね!

3|リサイクルショップで売る

比較的新しく綺麗な状態であれば、リサイクルショップに売却する方法もあります。

店舗により一定の基準がありますので、必ずしも買取り価格がつくとは限りません。一般的にガスコンロの寿命は10年と言われています。製造から10年に近づくにつれて修理できる部品が不足してきますので、買取りも厳しくなってくるでしょう。寿命の年数は大きく影響します。

買取り価格の目安

一般的なガスコンロの買取り価格は、1,000〜3,000円が相場です。

高機能ガスコンロの場合は値段が少し高くつき、5,000〜8,000円ほどになります。

ただし、店舗によって価格が多少上下する場合があります。少しでも高く売却したい方は相見積もりをお願いすると良いでしょう。

4|ネットオークションで売却

最近では、ネットオークションフリマアプリなどを利用する人が増えています。

ネットを利用して個人で売却する方法もあります。ただし、出品のために写真撮影から梱包、配送まで全て自身で行わなければいけないので、かなり手間がかかるでしょう

買い手がすぐに見つかるとは限りませんので、その場合は自宅に保管しておかなければなりません。引っ越しなど、手放す日が迫っている方には向かないでしょう

出品のコツ

出品写真には気を使う必要があるでしょう。正面だけではなく、様々な角度から撮影すると全体の様子が分かって安心でしょう。また、傷があるなどの情報も素直に書きましょう。新品などと嘘をつくのは良くありません。購入年または使用年数も記載すると良いでしょう。

5|引っ越し業者に回収してもらう

引っ越し業者の中には家電や家具の引き取りも行ってくれるところがあります。新品同様のものならば無料引き取り、古いものや傷がある場合は有料引き取りになることが多いでしょう。

引っ越し見積もりの際に、不用品の回収もお願いすると回収費用とを合わせた金額を出してくれます。一つの業者にどちらもお願いできるので、とても便利でしょう。特に忙しい人にとってはメリットでしょう。ただし、必ずしもコスパが良いとは限りません。

6|知人に譲る

ガスコンロを必要としている知人や友人に譲る方法があります。一番手間が掛からずに手放せる方法でしょう。近くに住んでいる場合は、手運びも可能ですが、車での運搬や配送が必要な場合は少し面倒でしょう。

7|不用品回収業者に依頼

不用品回収業者にお願いするのが一番楽な方法でしょう。

家電や家具に問わず、1品から回収してくれるのが魅力的でしょう。

しかも、自分の希望日時に合わせて回収に来てくれます。引っ越しなど処分する日が迫っている場合は、回収業者を利用することをお勧めします。「明日の午前中に回収して欲しい」のようなピンポイントな要望にも応えられます。

ただし、不用品回収業者の中には悪徳業者と言われる違法に取引している業者もいます。そんな業者に引っかからない為の見極めポイントもご紹介します。

費用と選び方

ガスコンロ1つ回収の場合、6,000〜8,000円が相場でしょう。

ただし、業者によっては定額パック料金制を設定していて、一番の最低料金を12,000円にしているところもあります。複数の不用品を回収して欲しい方は、場合によってはお得になるかもしれませんが、一点の場合には高くつくでしょう。

数ある不用品回収業者の中から選んだ業者が、悪徳業者や不親切な業者だった…なんてことは何としても避けたいですよね。最低限、気をつけるべきポイントを確認しましょう。

  • ホームページに住所や電話番号が書いてある
  • 「古物商」「産業廃棄物収集運搬許可証」を取得している

住所などの記載がない業者は実体があるか分かりません。怪しい業者とみて良いでしょう。「古物商」の許可は、一般家庭から不用品を回収することのできる許可のことを言います。不用品回収業者で免許を取らずに運営しているところがありますが、違法になりますのでそのような業者は利用しないようにしましょう。

\ポルテは必要な許可を取得している業者です/

古物商 産業廃棄物収集運搬許可証

ガスコンロを処分するタイミングと寿命

ガスコンロを処分するタイミングと寿命

ガスコンロの寿命を過ぎると故障のリスクが高くなります。火が付かない、火の色がおかしいなどの故障のサインに気づいた場合は、早めに処分を検討しましょう。

ガスコンロの平均寿命

家庭用ガスコンロの寿命は10年程度と言われています。しかしこの年数は長く使えた場合の年数です。減価償却資産として法令で定められた、ガスコンロの法定耐用年数は6年です。

何年使えるのか?

ガスコンロは、「ビルドインタイプ」「据え置きタイプ」の2つのタイプがあります。

  • ビルドインタイプの場合、寿命は約10年
  • 据え置きタイプの場合、寿命は約5年

システムキッチンと言われる、コンロが埋め込まれているタイプの方が長く使用できます。寿命年数に近づくにつれて部品の劣化が進み不具合が生じやすくなります。寿命を伸ばすコツは日々のメンテナンスです。コンロに長い間ごみが溜まっていると部品の劣化に繋がります。日々のお掃除はしっかりするように心がけましょう。

故障のサイン

ガスコンロの故障のサインを見過ごしてはいけません。寿命が近づいた時は、不具合が出たり、故障したりすることがありますが、使用して間もない場合でも以下のような症状が出る場合があります。修理が必要ですので、必ず専門の業者に見てもらうと良いでしょう

  • 着火時や使用時に異音がする
  • ガス臭い
  • 点火しにくく、火が点いてもすぐに消えてしまう
  • エラー表示が出てリセットしても表示が消えない

ガスコンロの不具合が発生したら、まずコンロ本体の乾電池を交換してみると良いでしょう。半年以上乾電池を交換していないなら、電池切れの可能性があります。

次は、ガスの元栓とホースの状態を確認しましょう。元栓とコンロを繋ぐガスホールが曲がっていたり、劣化してしたりしていると正常に動かない場合があります。取り付けが甘いとガズ漏れを起こす恐れがありますので、気をつけましょう。

安全装置
2008年以降に販売されたガスコンロには、バーナーの全口に「調理油過熱防止機能」「立消え安全装置」が搭載されています。センサーで調理油からの火災を防いでくれますが、度々故障することもあります。コンロ部分やグリルなど定期的にメンテナンスをして綺麗な状態を保つようにしましょう。

ガスコンロの処分に必要な注意点

ガスコンロの処分に必要な注意点

ガスコンロの取り外しには危険が伴います。しっかりと手順を守って安全に行いましょう!

ガスの元栓を閉める

まずは、ガスの元栓を閉めましょう。ガスコンロにはガスが通っており、元栓が開いた状態でガステーブルを取り外すと、ガス漏れや引火による火災や爆発の危険があります。取り扱いには十分注意しましょう。ガスコンロを運搬する前には部品を取り外す必要があります。

グリルやバーナーカバー、トッププレート、ノブなどといった部品があります。

ガスホースを無理に引っ張らない

ガスホースが固くなり抜けなくなっている場合には無理やり抜こうとせず、カッターやハサミなどの刃物で切れ目を入れて抜きましょう。

無理に分解してしまうと、ガス漏れや火災、爆発などの危険性があるため十分注意が必要です。

ガスホース内のガス抜きを行う

ガスの元栓からガスホースを抜いた後は、ホース内のガス抜きをする必要があります。ガスが残っていると引火してしまう危険性があります。

処分費用と買取価格の参考

処分費用と買取価格の参考

処分にかかる平均費用

粗大ごみ200〜500円
家電量販店の回収550〜約2000円
不用品回収業者6,000〜8,000円

行政の粗大ごみに出すのが、処分方法の中では一番安く済むでしょう。ですが、処分日が迫っていて粗大ごみに出せない方もいるでしょう。どんな条件下でも利用できるのが、不用品回収業者でしょう。複数の不用品をまとめて回収することにより、かなりお得に手放せるでしょう。

買取価格の相場

リサイクルショップやフリマアプリなどで売却する場合の値段を見てみましょう。

リサイクルショップ1,000〜3,000円(一般)
5,000〜8,000(高機能ガスコンロ)
フリマアプリ※自身で設定可能

フリマアプリでは、自身で値段を設定することができます。欲張って値段を高くすると買い手はつきませんので、値段を変えていって反応を見ながら値段設定をすると良いでしょう。

まとめ

計画的な処分が重要

タイミングと方法をしっかり考える

多くの場合は、故障引っ越しのタイミングで処分を検討することでしょう。

まず、使っていたガスコンロがまだ使える状態ならリユースを考えるべきでしょう。廃家電は一部の部品がリサイクルされるようになりましたが、全てがリサイクルされるわけではなく、ごみとして埋め立て処理をされます。ゴミ問題は年々深刻になっていきます。一人一人の心がけがごみの減量化、そして資源を守ることに繋がるのです。

期日が迫っている方や時間がなくて楽に手放したい方は、不用品回収業者に依頼するのが賢い方法でしょう。労力コストをかけずに処分ができ、複数の不用品を同時に処分することができます。

費用と方法の比較

複数の方法と費用を比較検討する

様々な方法がある中で、自分のライフスタイルにあった処分方法を検討すると良いでしょう。

  • 廃棄か、リユースか
  • 費用コストを抑えたいのか、労力コストを抑えたいのか

一番、何を優先したいのかで最適解は変わってきます。

安全対策の確認

元栓の閉め方やガス抜きなど、安全対策をしっかりと行う

ガスコンロを自身で取り外す場合は、くれぐれも注意が必要です。ガス漏れや引火から爆発が起きる可能性もあります。そのことを重々承知の上、作業するようにしましょう。作業前には必ず、ガスの元栓を閉める必要があります。不安な方は業者にお任せすると良いでしょう。

不用品回収はポルテがおすすめ

不用品回収業者に迷ったらPORTE!

不用品回収業者をお探しの方は、ポルテがおすすめです!

ぽるるん

ポルテは見積もり訪問が無料です!
不慮の事故への賠償サービスもあります。

おかげさまで年間実績 4万件を突破!

引越しの前に大量の不用品を処分したい時や、遺品整理生前整理のお片付けもご依頼ください!

\不用品の処分でお困りの方は 安心&安全のPORTEにお任せください!/

電話ボタン
当記事の監修者
高岡 麻里恵
高岡 麻里恵さん
整理収納アドバイザー
自身も片付けが苦手だった過去から、出産を機に育児、家事の両立の生活に苦戦。 そんな生活をより良くするため、片付けが大切だと気付き、整理収納アドバイザーの資格を取得。 整理収納の知識を得て実践すると時間と心のゆとりができ、暮らしが豊かになった事から、同じ悩みを持つ方の力になりたいと思い 整理収納アドバイザーとして活動を開始。 現在はオンラインを中心に整理収納セミナーを開催。
  • URLをコピーしました!
目次